↓二重国籍を逮捕案件だと思っていたのか…
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
Tweet
(本ブログのスポンサードリンク)
「500円」と名乗る有名なデマッター(ツイッターでデマを吐く人)がいます。その人物が、蓮舫の二重国籍について、こんなツイートをしていました。
蓮舫が二重国籍だったことは事実ですが、500円のこのツイートは2016年10月13日。本人が公表した戸籍謄本の写しによれば、蓮舫の国籍選択宣言は2016年10月7日。結果的に、500円のこのツイートは間違いだったということになります。
まあ、これだけなら大したことではありません。500円の推測が間違っていた、というだけのことですから。しかし、こんなさらに驚きのコメントを加えられて拡散していました。
「最大野党の民進が壊滅すると自民が失政を犯しても糺す勢力が弱くなる」ということを懸念するのは、民主主義の観点からしてまともな発言です。しかし、その前の部分がすごい!
>>民進党は真面目な話、
>>国会会期終了後に村田蓮舫代表が逮捕される前に、
>>代表辞任、議員辞職などの手を打たないと
>>壊滅的なダメージを受ける
えええ!?
二重国籍だと逮捕されると思ってるの!!??
言うまでもなく、日本国籍を取得した者が外国籍を放棄することは「努めなければならない」とされており、違反したら罰則があるようなものじゃないんです。
罰則規定がないので、逮捕されるわけがないんですよ。ネットでは「蓮舫国籍法違反で逮捕!」なんて言ってたのが大勢いましたが本気なのでしょうか…。
なんでこの人ら、こんなバカなネットデマに乗っかれるの…?
この人たち、そもそも「逮捕」が何かわかってないんじゃないですかね。「国籍法違反を自供した」から逮捕されるとか「国籍法違反で告発状を東京地検に提出」とか言ってますけど、刑罰がない国籍法の違反で逮捕されるわけがないでしょうが。逮捕ってのは、刑罰を受けるべき人間の逃走を防止したり、証拠隠滅を防止したりするために行うものなんですよ。だから刑罰がないのに逮捕なんてするわけがない。この人たち、逮捕がなんのためになされるものなんかさえ理解してないってことですよね。
「公選法違反だ」なんて言ってた連中もいましたが、二重国籍でも被選挙人としての資格には問題がありません。公選法に二重国籍を禁じる文言はありませんからね。
それに蓮舫が日本国籍を持っていることは明白な事実ですし、選挙でも「私は二重国籍ではありませんから投票してください」みたいなことを言ったことも一度もないので、選挙で虚偽を公表したなんて事実も全くないんですよ。
よって、国籍法でも、公選法でも、蓮舫が逮捕されるわけがないんです。
保守だろうがリベラルだろうが、事実を調べないで思い込みで発言する人を信頼してはいけません。二重国籍が逮捕案件だと思ってるような人を、皆さんは信用しないようにしてください。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る
Tweet




記者「総理から国籍選択の宣言の説明をするべきと」
— 500円 (@_500yen) 2016年10月13日
蓮舫「国籍法106条に則って」
記者「国籍選択のプロセスはしたのか」
蓮舫「106条に則って」
記者「国籍選択の宣言は別のプロセスです」
蓮舫「106条に則って手続きを進めています」
\国籍選択の宣言してないなwww/ pic.twitter.com/j6JywP1mbZ
蓮舫が二重国籍だったことは事実ですが、500円のこのツイートは2016年10月13日。本人が公表した戸籍謄本の写しによれば、蓮舫の国籍選択宣言は2016年10月7日。結果的に、500円のこのツイートは間違いだったということになります。
まあ、これだけなら大したことではありません。500円の推測が間違っていた、というだけのことですから。しかし、こんなさらに驚きのコメントを加えられて拡散していました。
民進党は真面目な話、国会会期終了後に村田蓮舫代表が逮捕される前に、代表辞任、議員辞職などの手を打たないと壊滅的なダメージを受ける。実はそれは現時点では非常に問題。日本維新、日本のこころ、という健全野党はあるが、最大野党の民進が壊滅すると自民が失政を犯しても糺す勢力が弱くなるからだ https://t.co/oCXlMeWJ4Y
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2016年10月13日
「最大野党の民進が壊滅すると自民が失政を犯しても糺す勢力が弱くなる」ということを懸念するのは、民主主義の観点からしてまともな発言です。しかし、その前の部分がすごい!
>>民進党は真面目な話、
>>国会会期終了後に村田蓮舫代表が逮捕される前に、
>>代表辞任、議員辞職などの手を打たないと
>>壊滅的なダメージを受ける
えええ!?
二重国籍だと逮捕されると思ってるの!!??
言うまでもなく、日本国籍を取得した者が外国籍を放棄することは「努めなければならない」とされており、違反したら罰則があるようなものじゃないんです。
第十六条 選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない。
罰則規定がないので、逮捕されるわけがないんですよ。ネットでは「蓮舫国籍法違反で逮捕!」なんて言ってたのが大勢いましたが本気なのでしょうか…。
【蓮舫】逮捕確定!!ww台湾の二重国籍問題が国籍法違反と発覚!蓮舫終了のヤバイお知らせか・・・!?【海外の反応Lab】 https://t.co/CfPzb3dsKO
— MIWA (@riri_7) 2017年7月19日
#蓮舫 が、国籍法違反で逮捕なら、わかるhttps://t.co/egcNSKiFUH
— 大和なでし子 (@Passacalia) 2017年8月4日
池田信夫「蓮舫は国会閉会後に逮捕されることになるだろう」『国籍法違反を自供した』と全力暴露 https://t.co/thVorO2HaD @YouTubeさんから
— 福田全次郎「ネット保守連合」大阪所属 (@_0978481308941) 2017年10月1日
二重国籍の民進党党首・蓮舫は逮捕されるかもしれない。いや、逮捕すべきです。市民団体「愛国女性のつどい花時計」の岡真樹子代表らが28日午後、参院選で虚偽の事実を公表したとする国籍法違反と公職選挙法違反の罪で、告発状を東京地検に提出する。
— 高田純 理学博士 (@gatapi21) 2017年7月20日
なんでこの人ら、こんなバカなネットデマに乗っかれるの…?
この人たち、そもそも「逮捕」が何かわかってないんじゃないですかね。「国籍法違反を自供した」から逮捕されるとか「国籍法違反で告発状を東京地検に提出」とか言ってますけど、刑罰がない国籍法の違反で逮捕されるわけがないでしょうが。逮捕ってのは、刑罰を受けるべき人間の逃走を防止したり、証拠隠滅を防止したりするために行うものなんですよ。だから刑罰がないのに逮捕なんてするわけがない。この人たち、逮捕がなんのためになされるものなんかさえ理解してないってことですよね。
「公選法違反だ」なんて言ってた連中もいましたが、二重国籍でも被選挙人としての資格には問題がありません。公選法に二重国籍を禁じる文言はありませんからね。
それに蓮舫が日本国籍を持っていることは明白な事実ですし、選挙でも「私は二重国籍ではありませんから投票してください」みたいなことを言ったことも一度もないので、選挙で虚偽を公表したなんて事実も全くないんですよ。
よって、国籍法でも、公選法でも、蓮舫が逮捕されるわけがないんです。
保守だろうがリベラルだろうが、事実を調べないで思い込みで発言する人を信頼してはいけません。二重国籍が逮捕案件だと思ってるような人を、皆さんは信用しないようにしてください。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る






コメント
電子で提出する努力義務が課されてる岸田内閣において
電子で政治資金収支報告してるのは7%
93%は逮捕なので内閣崩壊ですなw
ネトウヨと呼ばれる亜人生物が、自分に都合のいい絶対的結論を脳内で作り上げ、なんど事実を説明されても、脳の更新が出来ないバカだってことがわかるな。ここ↓でも「反知性主義者」は「知識が無い」人じゃなくて、「結論ありきで知識の更新ができない人」だって述べたけど、「まだ足りない」はその典型。まだ国籍詐称で逮捕とか言ってんのかよ。
https://datsuaikokukarutonosusume2.blog.jp/archives/1060323448.html
この知能欠損生物の言う通りなら、蓮舫の二重国籍が明らかになったのは7年も前なんだから、7年前にとっくに逮捕されている。だが、その気配さえない事実が、「まだ足りない」の脳みその足りなさを証明している。
そもそも蓮舫は「国籍詐称で選挙」などしていない。蓮舫が日本国籍であることは疑いようがない事実だし、蓮舫の選挙プロフィールのどこにも「二重国籍ではない」など事実に反する記述は書かれていない。
「まだ足りない」はその足りない脳みそを継ぎ足してから出直してくるべきだ。上のURL先の記事を2000回ぐらい熟読して、自分が結論ありきで知識の更新ができない反知性主義に陥っているという自覚を先ず持て。
ネトウヨは三行以上の文章は読めませんよ😓
いつも逆張りの発言を書き込んでくるところを見ると、多分デマであることを承知の上でわざと書き込んでるんでしょうね。
ところで最近は都知事選が始まるや否や蓮舫氏に対するバッシングがネット上で多過ぎてうんざりします。
北村春男や須田慎一郎などがYoutubeで彼女を批判するのは予想通りとして、PRESIDENT Onlineまでもが「立憲共産党」などとふざけたワードを使ってまでネガティブキャンペーンをやっている現状に目を覆いたくなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd967ce6c18a9504d1b405e833ed8a5fca6b86fb
そっか、Google検索で引っかからなくなって困ってましたが、旧サイトの跡は引っかかるんなら、そこからこっちへのリンク貼ればいいんだ。ありがとうございます。
>ところで最近は都知事選が始まるや否や蓮舫氏に対するバッシングがネット上で多過ぎてうんざりします。
完全同意です。
他のリベラル系サイトでも似たような状況で……
ほんとウンザリ。
叩いてる層の大半は蓮舫だから、立憲だから、叩いてるとしか思えないし
散々小池の陰口叩きまくったくせに小池側についてる恥知らずも多く見かけるけど
立憲陣営に何の問題も無いかとも思わないかな
立憲が見るべきは前回2020年都知事選で
支持層の半分くらいが小池に流れた惨状だと思うけど
麻生政権末期の都議会選勝利→国政勝利の流れしか見てない気がする
朝日新聞にも自民の敵失頼みでは駄目だと書かれてた通り
反発があるなら野党系に入れる
野党系に入れるならやはり最大勢力の自分達立憲に投票だろう
という思い込みをまず捨てるべきだと思う
せめて同日開催の都議会補選で全エリアに候補立てるくらいの勢いは欲しい
小池が指摘されてる「問題」って
そういう選挙戦における戦略面の「問題」とかのレベルじゃないんですよ。
都知事選前に複数の市区町村長に自身への出馬要請の打診をしたり
このご時世に政治資金パーティで3000万以上荒稼ぎしたり
犬猫の殺処分の数字を改竄したり
3選務めて出来なかった「第1子からの保育料無償」を堂々と公約に掲げたり
都庁のプロジェクションマッピングに50億も血税注ぎ込んだり
選挙前になったら生活保護と称して都民に商品券配ったり
もうやってる事が選挙戦以前の問題。
(これ以上書いて「小池サゲを露骨にやってる」とか「お得意の小池ネガキャン」とか言われるのも嫌なのでこの辺にしときますけど)
追記:
あ、「言われるのも嫌なので云々」ってのは
別に貴方のことを指してるわけではありません。
お気を悪くしたらごめんなさいね。
あなたが※10さんに対してではなく、私のことを言ってるのはよお~くわかりますよ。
小池は確かにセコいとは思います。私が都民なら、小池と蓮舫のどちらに投票するか大いに迷うでしょうね。
でも、小池がやってることは民主主義の原理原則を破壊するような重大な【悪事】とか【犯罪】かと言えば、それは違うと思います。
某リベラルを名乗るサイトやそのコメ欄では、それを【悪事】だとか【ダーティー】だとか激しい言葉を使って、【真偽不明のカイロ留学時代の話】まで持ち出してネガキャンしてますけど、的外れだと思います。
私は都民じゃないけど、大方の都民はそこら辺を冷静に(もっと言えば冷ややかに)見ながら、東京都とか都庁とかいう大組織を無難に束ねてきた実績や安定性を見てるんじゃないですか?
そして小池程度の傷なら、蓮舫についても色々とね。
激しいパワハラが疑われている元SNS多用系政治家や、某裁判の被告の人の方が注目を浴びているのがなんとも情けないことです。
ちなみにあなたが挙げたことは、全て某リベラルを名乗るサイトが大々的にキャンペーンを張ってる内容。あそこのコメント欄では、私は一言も発言しないのに、わざわざここのコメントを引用までして、私の名前まで出して非難してる【大暇人】がいるようです。何か言いたいならここに来ればよいのにね。
私は、【裁判所から損害賠償を命じられるようなコメント者を輩出した(コメント者自身とそのコメントを非表示なりにしなかった管理人の不手際に責めがある)挙げ句、訴えた人に対し私怨を抱いていると管理人が公言してしまうような場末サイト】と関わる気はありませんが。
あのようなところとはいえ、ちょっとした有名人になれたことは喜ぶべきなのかな?(笑)
元秘書を東京の水道事業を委託されている水道株式会社の社長とかに天下りさせていたりしますが…蓮舫さんが、そういう事をしたとでも?
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2024/06261132/?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=twitter-daily
嗚呼、後希望の党結成時には歴史的な失言がありましたね。正直民主主義を信奉し、一自治体の政治的トップにある人間がこういった発言をする事自体、私は信じられませんでしたが…
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211001-OYT1T50127/
あ、後
>都知事選前に複数の市区町村長に自身への出馬要請の打診
これ事実ならレッキとした公選法違反(公務員の地位利用)ですが?
じゃなきゃ告発しようなんて動きは起きない
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/336168
①天下り問題
まず、小池は【不法行為】を行ったのですか?違いますよね。
そして蓮舫は、【天下り撲滅】を公約に掲げていますか?違いますよね。
あなたが紹介した記事にもあるように、天下りが現に役人掌握の手段として使われているのだとしたら、蓮舫だって当選したらやるんじゃないですか?
言いたくありませんが、旧民主党が国政与党だった頃にも、国家公務員による【天下り】や【ワタリ】ということは行われていました。そして蓮舫は当時の与党幹部です。その蓮舫が今、都庁における【天下り撲滅】を現実的な施策だと考えているでしょうか。是非とも聞いてみたいものです。
②排除発言
これもあなたが紹介した記事中にも記述がありますが、本来の趣旨は【政策の一致が必要】という意味ですよ。
このワードがはらむ厳しいニュアンスが有権者の大不興を買い、結果は惨敗。小池らしからぬ計算違いだったと思いますが、小池は
【「国民」を排除すると述べたわけではありません】。
【政策が一致しない「候補者」を排除する】と述べたのです。
新党を結成するなら、これは当たり前のこと。これのどこが民主主義に反するのでしょうか?
立憲民主党だって、立憲主義に反対する候補なら【排除】しますよね。違いますか?
③告発問題
これ、告発した人は反小池でしょ。だから告発したんでしょ。
この件はあなたが以前紹介してきた例のサイトでも大々的に取り上げていたし、コメント欄には何やら勇ましげな檄文みたいなものと、ご丁寧に私のハンドルネームをわざわざ出した上で当て付けまで書いてありましたが(笑)、
裁判、始まりましたか?
このことについて述べるなら、せめて裁判における小池の言い分も聞いてからじゃないんですか?
判決なり決定なりが出たんですか?それからの判断じゃないんですか?
断っておきますが、裁判所が、今回の経緯を公職選挙法違反だと判断するなら、小池を庇うつもりはさらさらありませんけどね。まだ何も始まっていないでしょうに。
私はどっちの味方でもないんですよ。あなたがたは違うみたいだけど。
そして公職選挙法違反の件ですが、蓮舫に対しても刑事告発は行われていますよね。
コレです。
↓
「インターネット上の中傷問題に詳しい藤吉修崇(のぶたか)弁護士(第一東京弁護士会)は21日、東京都知事選(7月7日投開票)に立候補した蓮舫前参院議員に対する公選法違反(事前運動)罪での告発状を東京地検に提出した。藤吉氏が自身のX(旧ツイッター)で明らかにした。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8158f55627f74143dadd0d6e33df8fd16f81f0
つまり、公職選挙法違反の疑いなら双方にあるわけです。というか、これも双方の陣営がお互いに相手陣営を追い落とそうとしてるだけに見えますけど。
蓮舫についてどのように判断されるのかわかりませんし、小池についてもわかりません。
小池の出馬要請の打診については、選挙は貸し借り、持ちつ持たれつと語る政治家が多く、事実そのような実態があるのでしょうから、実際にどのような働きかけがあったのか、或いはなかったのか、働きかけがあったとしてその内容が公務員の地位の利用と言えるかどうかは、裁判経過や結果をみないうちはなんとも言えないと思います。