この記事は2018/06/18の再掲です
ざっくり言うと↓野党の国会延期提案を無視して「予定通り」国会を開くことを決めたのは自民党なのに、「地震よりモリカケか!」と野党を非難する知能欠損生物たち
- 6月18日朝、地震発生。野党は国会の延期を提案したが、自民党は予定通り開くことを決定。予定通り開かれたため、予定通り質問した野党に対し、「地震よりもモリカケが大事か」と非難するネット民が大量発生。予定通り開くと決めた自民に言え。
本日6月18日、近畿地方で大きな地震が発生しました。私にはわずかな額の募金程度しかできませんが、被災した方々の無事と、一日も早い復旧をお祈りします。
さて、この大地震の為、野党は本日の国会を延期することを提案しましたが、自民党は予定通り開会することを決めました。
今日午後、総理と要求があれば全大臣が出席する参議院決算委員会が予定されていますが、震災復旧への影響を懸念して、代表の指示で国対委員長を通じ「延期」も含めて参議院自民党に提案しましたが、「予定通り」開会とのことです。質問予定の風間委員には震災関連の質疑を。 https://t.co/urKbNCX4hZ
— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2018年6月18日
予定通り開会されたので、予定通り質問した野党に対し、「今は地震だろ」というアホが大量発生。
この辰巳っての知らないから調べたら大阪市が地元なんだけど…
— 紅 (@m0510k0919) 2018年6月18日
地元が大変な時にくだらないイチャモン付けしてるってどういう事?
事前通告無しの質問するなら
モリカケ関連じゃなく
大阪の地震対策対応に関してだろうが💢 https://t.co/9PiHo5Q1sy
これって今日の決算委?
— さとやま (@poppoab) 2018年6月18日
こんな時に森友??
北朝鮮問題(拉致関連)・大阪地震復興
大切なこといっぱいあるのに・・・
もう辰巳にとってモリカケは止められない覚醒剤みたいなもんなのか
#大阪地震 #国会
— ミルタンク (@hstnsh) 2018年6月18日
大阪選挙区、共産党辰巳孝太郎
参院委員会で大阪地震に触れずモリカケ追求。
辰巳、今はモリカケなんかじゃなくて
— 叫ぶ茶色いコグマ (@mogura6180) 2018年6月18日
大地震で被災した地元大阪の方が大事なんじゃないのか?
↓辰巳議員のスレにぶら下がっていたコメント。
— しげぞう(熟慮中) (@isms1533) 2018年6月18日
大阪で地震が起きてもモリカケが重要なんだ。お前は人間として最低❗️ https://t.co/4FySQo0Gbr
予定通り開いたから予定通り質問してるわけで、「地震が起きてもモリカケが重要か」ってのは自民党に言わないといけませんね。
著述家の菅野完は、これを予想していました。(なお、菅野完の言っている「流す」とは、「テレビで放送する」の意味ではなく「国会を延期する」の意味)
今日の参院決算委員会、流すよな当然?
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2018年6月18日
流さんのなら、安倍政権、だいぶ地震の危機管理を甘く見とる。これでどういう政権かはっきりわかるやろ
今日の決算委員会を流さないの、ようは「森友とかで追求してくる野党を『地震の最中に!!!不謹慎な!』とあしらうため」なんだろう。
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2018年6月18日
だったら日程変えたらええだけの話。会期延長きめたんやし。
まさに菅野完の予想通り、森友とかで追求してくる野党を「地震の最中に!!!不謹慎な!」と言うやつらが大量発生しましたね。ここまで予想通りなのもすごい。
中には「質問通告ぐらいしてほしい」と言いながら、大阪の地震の質問をしろと言う、とんでもないアホも。今朝起きた起きた地震の質問通告しろっちゅーんか?
あるかどうかも定かでない「メモ」と称するものを根拠に質問されても、答えようがない。質問通告ぐらいしてほしい。つうか、大阪の地震ガーとギャーギャー言っていたのは君だぜ?w 結局、モリカケだよ。野党が大阪の事など何とも思っていない事が、これで明らかになった。https://t.co/72koyNzPrI
— ミスター小五郎 (@kogoro_wakasa) 2018年6月18日
「大阪のことなどなんとも思っていない」という批判は、予定通り国会を開くと決めた自民党に言ってもらいたい。こういう予想通りのアホに騙されないようにしたいものです。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント