(この記事は2018/07/09の再掲です)
<ざっくり言うと>
- 今回の水害に関し、共産党の志位和夫が、11日から予定されていた安倍総理の欧州・中東歴訪を中止すべきだと主張。
- その主張に対し、数多くのネトウヨが、「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」などと辛らつなコメントを浴びせた。
- しかし、当の安倍総理大臣本人が、外遊中止を決定。はたしてネトウヨたちは、安倍総理の決断を「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」と批判してくれるだろうか?
↓安倍晋三は外遊中止すべきだと主張した志位和夫を「愚か」「共産主義」「独裁主義」などと批判した低劣ネトウヨどもは、安倍晋三も同じように非難してくれるだろうか? しないんだろうな。
大雨が予想されていたのに何にもしなかった無能な安倍晋三
まず、豪雨災害に遭われた方々の少しでも早い復興がなされることを祈願いたします。
さて、7月5日午後の段階で、気象庁は西日本に記録的大雨が降ることを予報しておりました。そして、7日にはすでに大災害になっていたにもかかわらず、総理大臣である安倍晋三は午前中に会議を開いただけで帰宅し、午後はずっと自宅で過ごしました。

↑7月7日首相動静
安倍晋三が対策本部を立ち上げたのは、なんと8日の午前8時になってからで、その際「時間との戦い」などと言い出しました。何を言ってるんでしょうね、この無能な男は。

(↑朝日新聞7月8日。2日間放置しておいて「時間との戦い」とは開いた口が塞がらない)
知能欠損ネトウヨども、安倍晋三外遊中止を主張した志位和夫をぼろくそに叩くも、安倍自身が外遊中止を発表
安倍晋三は今月7月11日から欧州・中東を歴訪する予定になっていました。これに関し、共産党の志位和夫委員長が外遊を中止すべきだと主張しました。
首相は「外遊」を中止し、豪雨災害の被災者救援・支援、被災地の復旧の陣頭指揮にあたるべきだ。どうみても、それを上回る緊急性をもった海外出張とは考えられない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月8日
そしたらこれに対し、安倍政権支持者から
「愚か」だの
「国の品位が地に落ちる」だの
「野党に政権を任せられないことが証明された」だの
「共産主義的」だの
「独裁体制」だの
「マネージメント能力ゼロ」だの、
散々な攻撃リプライが飛び交いました。また、志位和夫が「外遊」という言葉を使ったことにかみつくリプライも多数。
はっきり言ってあなたは愚かです。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
繰り返します。あなたは愚かです。
首相の指示さえ済んでいれば、陣頭指揮は担当大臣が取ることができます。
しかし首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません。
何度も言います。あまりにも愚かすぎます。 https://t.co/fMK8dT9Ou7
野党に政権を任せられない理由をいみじくも志位氏自ら示してしまっていますね。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
#中間派として言わせてほしい
— 勝真ClariS・ベイスターズファン (@3tIAzgfjqsm5HRa) 2018年7月8日
外遊では無く外交だ!
外交無くして国は無くむしろ
他国は外交によって交渉し
手を取り合う他国は支援して
くれお互いが助け合う様に
なる!
それに災害の陣頭指揮は災害
のプロでしか出来ない!
総理大臣は政治・外交交渉の
プロであって災害のプロじゃ
ない!!
中国や北朝鮮の様な一党独裁の民主集中制を採用していない日本では、官司に指示を与えれば十分なのだよ。地方には選挙で選ばれた知事が陣頭指揮に立っているであろうから、二重指揮は混乱を招くのだよ。
— 十貫坂 (@jyukkanzaka) 2018年7月8日
同志志位よ。お分かりいただけたかな?
オマケ「爆笑画像」https://t.co/jMsQGbZXJJ
安倍首相は首相ですが、その他 色んな 権力者がいて その人たちが指揮をとるから 外遊行って良いと思うよ〜。安倍首相1人に権力が集中してる方が怖いわ(それは共産主義かな)
— 鱈🐟 (@Tarachan420) 2018年7月8日
外遊は遊びに行く訳ではないと思いますが。
— S hi.n.chan!(仕事着はKC) (@Shinji411Y) 2018年7月8日
少なくとも国益の為に外へ出かけて行くのではないかと。
ついでに陣頭指揮を取らなくても各省庁がしっかりしていますので各々に指示を出す事で済みませんかね?
首相が行なうべき最大の災害支援は、復興予算をつけることです。現場の陣頭指揮じゃありません。
— 猫村にゃんどら (@nyandora222) 2018年7月8日
日本の貿易、つまりこれからの経済や生活に関わる重要な調印式です。災害への対応はもちろん重要ですが総理が現地で救出活動するわけじゃありません。補佐する方々がいるし、どこにいても指示は出来ます。外遊という言葉はわざと使っておられるのですか。
— オルカ(hiro.U) (@pLrDys5sDzFKnnz) 2018年7月8日
総理が指揮を取らなくても、下の組織が粛々と仕事をこなしていくと思います。
— なっかー (@c9moy60GuFINmG1) 2018年7月8日
逆に安倍総理が残って出来ることって何ですか?励ましとか?
国の国益のために外交するのは、安倍総理にしかできない重要な任務です。
災害時に与党批判して足を引っ張るのはやめてください。
義援金詐欺もしないでください
この豪雨が緊急事態である事に異論の余地はない。しかし、生き馬の目を抜くような国際情勢の中、外交を停滞させる事も出来ないのです。総理は適材適所の指示を出してから出かけられるのでしょう。常に自分の直接指導を優先したがる総理では、それこそ独裁体制でしょう?
— Decao Bear (@DecaoBear) 2018年7月8日
志位委員長!
— @自業自得 (@pyonnakoro756) 2018年7月8日
位の高い方の発言とは思えません。
さすがに首相の外遊を不要とは
んー私には理解出来ません。
降雨量は確かに凄かったんですが
り…理由も曖昧なうちに外遊ダメ!は
ろくな見解ではありません!
仮にも議員、外遊の意味知らないんですか?
— にゃすら (@qBjHCrdJKMTkieW) 2018年7月8日
海外のトップの方と”会う為に時間を頂く”のですから数カ月以上前に予定を組んでいます。こちらからキャンセルなどしたら国の品位は地に落ちるし今後の貿易などに影響が出ます
志位さんはそれがお望みでそんな事を呟いているのですか?
木を見て森を見ずですね。
— pupunga3 (@pupunga3) 2018年7月9日
総理は国益の為にこのような状況でも任せられる大臣をはじめ担当がいるから、海外に行かれるんでしょう。
志位さんは、全国の共産党員を全て動員して救助活動されたらどうですか?
それとも、不破さんにお伺いをしないと、それすらも出来ないんでしょうか?
この方の目指すのは自分が日本の習近平になる事。自分の党を独裁化して次は国政、私欲を満たす為にはなんでもありなんでしょうね。
— 斜快人 (@aYIzmiJ5C7gne7f) 2018年7月8日
社会人だったらわかる。
— オサム (@osamu19652109) 2018年7月8日
マネージメント能力が欠如しているのではない、全くのゼロであることが良くわかる。
このように、「安倍総理は予定通り外交に行くべきだ!」「行くななんて言う共産党は愚かだ」「これだから共産党は」みたいな発言が多数寄せられていますが、その安倍晋三本人が、外遊中止を発表しました。

(↑朝日新聞7月9日)
さて、志位氏の主張通り、安倍総理は災害対策のために日本に残ることになったわけですが、志位氏の発言を
「愚かすぎ」
「野党に政権を任せられない理由をいみじくも志位氏自ら示してしまっています」
「官司に指示を与えれば十分」
「二重指揮は混乱を招く」
「共産主義」
「独裁体制」
「国の品位は地に落ちるし今後の貿易などに影響が出る」
「マネージメント能力ゼロ」
などと批判していた皆さんは、どう出ますかね。
彼らの主張通りなら、安倍晋三は
愚かすぎであり、
自民党に政権を任せられない証明であり、
二重指揮で混乱を招くものであり、
共産主義的であり、
独裁的であり、
国の品位を血に落として今後の貿易に影響を与える愚行で、
マネージメント能力ゼロ
ということになるわけですが、ちゃーんと安倍総理の批判をしてくれるでしょうか?
もし手のひらを返して「外遊を取りやめて、日本に残ってくれた! やはり安倍総理は日本の被災者のことを考えている!」とか言い出したらお笑いですが、ま、彼らはそれぐらいのことは平気で言うでしょうね。
外遊の意味も知らず、中学レベルの社会科知識もないまま安倍を擁護し志位和夫を批判する知能欠如ネトウヨ
なお、「外遊ではなく外交だ」とか言ってるアホも多数いましたが、政府も普通に外遊って言葉を使ってます。

(↑産経新聞7月9日。安倍総理自身が「外遊は中止せざるを得ない」と二階に発言したとのこと)
志位氏が「外遊」と鍵カッコつきで発言したのは、野党は今回の首相の外遊を、「外遊とは名ばかりで、国会追及を避けたいだけなんじゃないのか」と思っているからだと思います(参照)。わざわざ国会を延長しながら、そのタイミングで外遊しなければいけない理由がないですからね。
ちなみに、「首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません」とか言ってるアホもいましたが、もちろん大嘘です。
当然条約締結は首相じゃなくてもできます。例えば今年3月にサンティアゴで署名したTPP11の署名式では、茂木敏充経済再生担当相が署名しており、安倍総理は普通に日本におりました。今回の欧州外遊で安倍総理は日欧EPAに署名する予定だったらしいですが、もちろんそれも総理大臣じゃなくてもできます。

(↑TPP11に署名する茂木経済再生担当相。日経新聞より)
戦争終結なんていう、TPPとは比べ物にならないぐらい大きな条約さえ、首相以外の人が署名していることは、中学校の歴史の授業で習うことです。日露戦争終結のポーツマス条約に署名したのが、外務大臣の小村寿太郎だってことぐらい、まともな知能の持ち主なら知ってると思うんですけどね。
もしかしてこの人↓の脳内では、すべての条約に、首相本人が出かけていって署名してることになってるんですかねえ? ここまで愚かな頭の人間が、よくもまあ他人のことを「あまりにも愚かすぎます」なんて言えたもんです。なんでこんな頭の悪さ丸出しの発言が5000回以上のRTされてんの? そんなにバカが多いの?
さて、「条約締結は総理大臣じゃないとできない」とかいう、中学生レベルの歴史知識さえ身についていない頭の悪さを堂々とさらけ出す大嘘まで吐き、首相外遊中止を主張を「愚かすぎる」「共産主義」「独裁体制」「国の品位を地に落とす」などなど罵った人たちがどういう反応を示すか、予想はできますが、ちょっと楽しみですね。これで安倍総理を「愚か」「共産主義」「独裁」「国の品位を地に落とす」と批判しなければ、そいつはまともな思考能力などない、話を聞くに一切値しないただの思考停止のバカだって証明になりますね。はっきり言ってあなたは愚かです。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
繰り返します。あなたは愚かです。
首相の指示さえ済んでいれば、陣頭指揮は担当大臣が取ることができます。
しかし首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません。
何度も言います。あまりにも愚かすぎます。 https://t.co/fMK8dT9Ou7
追記
予想通りこいつらは手のひら返しをしました。クズの見本みたいな奴等ですね。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント