(この記事は2018/07/16の再掲です)
<ざっくり言うと>
- 「首相は外遊を取りやめるべきだ」と主張した志位和夫を批判した安倍政権支持者が、実際に安倍首相が外遊を取りやめを決めたら、首相判断を正当化しだした。
↓共産党が外遊中止を主張すると「外遊を中止させるのは愚行でしかない」と非難していたのに
先日、今回の水害で、「安倍首相は外遊を取りやめて災害対策に当たるべきだ」と主張した志位和夫に噛みついた人たちを紹介しました。(こちらの記事)
首相は「外遊」を中止し、豪雨災害の被災者救援・支援、被災地の復旧の陣頭指揮にあたるべきだ。どうみても、それを上回る緊急性をもった海外出張とは考えられない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月8日
志位和夫がこう主張したら、安倍政権支持者から批判が殺到。「外遊は必要!」「志位の主張は愚か!」などなど。
ところが、実際に安倍総理自身が外遊中止を決めました。

さて、普通に考えれば、志位批判に向けていたはずの言葉が、そのまま安倍批判になってしまうはずです。「外遊取りやめなんて愚かなことを言うな!」と志位に言っていたんですから、実際に外遊を取りやめた安倍晋三に対しては、「外遊取りやめなんて愚かなことをするな!」と批判せねば話が通りません。
ところが、やっぱり彼らはこんな感じでした。
はっきり言ってあなたは愚かです。
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月8日
繰り返します。あなたは愚かです。
首相の指示さえ済んでいれば、陣頭指揮は担当大臣が取ることができます。
しかし首相外遊による条約等の締結は首相にしかできません。
何度も言います。あまりにも愚かすぎます。 https://t.co/fMK8dT9Ou7
「あまりにも愚かすぎます」→「本人がそう判断したんならいいんじゃね?」本人がそう判断したんならいいんじゃね?
— Sunrise (@Tech_JP) 2018年7月9日
野党も選ばれた国会議員なのだから協力して総理を外遊に送り出して被災対応に協力するのがあるべき姿と思いますが?国際情勢は予断を許さない速度で動いてますから国のトップが行って先手打つのは重要です。共産党とご自分が無能でないなら外遊を中止させるのは愚行でしかないですよ。
— 画廊ねこ (@garouneko) 2018年7月8日
豪雨死者100人超 全容は不明 | 2018/7/9(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/9LbEyFEsWW @YahooNewsTopicsたった今、二階幹事長より、「総理より、外遊取り止めのお話があったが、総務会としてはよろしいか」とのお諮りがあり、全員一致で、外遊取り止めを了承いたしました。
— 片山さつき (@katayama_s) 2018年7月9日
「外遊を中止させるのは愚行でしかない」→「仕方ない」さつきさんが言うなら間違いないね。仕方ない。
— 画廊ねこ (@garouneko) 2018年7月9日
野党が主張したら批判。同じことを実際に与党がやったら「与党の判断だから正しい」と言い出す。
なんなんですかねえ、この人たち。
まともな思考なんて全く持ち合わせておらず、「安倍政権擁護」「野党批判」をしたいだけだってのがよくわかります。「総理大臣はこうするべきだ」「与党はこうすべきだ」なんてビジョンは皆無で、「与党のやることは正しい」「野党の言うことは間違い」という結論のために後から理屈をつけると言う、完全な思考停止に陥ってますね。
こういう人間にだけはなりたくないものですし、こういう人間の言うことに耳を貸す価値など皆無ですので注意が必要ですね。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント
トランプやプーチンにも「異能の凡才」に見えたかも