この記事は2022/10/15の再掲です。
<今回のデマ><事実>
- 沖縄は選挙前になると人口が増える。基地反対派が多数住民票を移している。
- 沖縄は選挙前に限らず毎年数百人から千人程度人口が増えている。選挙の年以外の人口推移をみると、選挙前に不自然に人口が増えたり選挙後に人口が減ったりしている事実はない。

↑沖縄の人口は毎月数百人増えており、選挙前に極端に増えたりしていない。
沖縄の人口の変化を見ればすぐわかるデマ
前回沖縄の基地反対運動について書いた後、コメント欄にこんなコメントが来ました。

>>沖縄では選挙前になると変に人口が増えるらしい。
>>恐らく反対派が多数住民票を移してきてるんだろうが。
このコメント主は自分に都合のいい情報を自分に都合のいいように解釈して自分に都合のいいデマをまき散らすバカの典型みたいなやつですが、よくこんなバカなデマを鵜呑みできるものです。
調べてみると、選挙前にこういうデマが流れるのはもはや恒例のようです。
↓人口増加陰謀論でサキマ淳を応援するツイート
こんなツイートが7000RTに20000いいね…。はあ…。こんなバカ丸出しのデマでも信じる人がいるからデマを流す人がいるんですね。デマを流す奴も困ったものですが、デマを信じるバカも困ったものです。那覇市人口推移で検索したたげでもすぐわかりました。他の沖縄県内他の市でも検索すればわかるだろうけど。
— やすやすやす安 (@JxSvPrIhSLdQgmP) September 4, 2022
明確な根拠も証拠もないし。
何より怖い
先ずは投票が最優先
サキマ淳知事が目標
もちろんこんな事実はありません。
沖縄県全体の人口推計もHPに掲載されているので調べてみました。まず、2014年11月、翁長氏が勝利したときの選挙の2年少し前から人口を調べてみました。(2016年9月以前の数値はこちらの補正値)

御覧の通り、選挙のあった2014年11月だけでなく、前年も前々年の同時期も同じように人口が増えています。選挙の年に「変に人口が増える」「県知事選挙の年の3ヶ月辺りから急に増える」なんて事実はありません。
次の選挙は2018年9月でした。その2年ちょっと前からの人口の推移はこちら。

この時の人口の増加の仕方もその前年、前々年と増加の仕方にほとんど差はありません。「変に人口が増え」てなどいません。
そして今年、2022年9月の選挙。

(※国勢調査の結果によって2021年11月以降の統計には修正が加えられたため繋がっていない)
御覧の通り、今年も人口が不自然に増えたりなどしていません。グラフにするとこんな感じ(黄色い◇のところが選挙があった月)



選挙前に急に人口が増えるようなことは全くなく、毎年同じようなグラフを描いていることが読み取れます。
正直検証するまでもなかったように思いますが、
「選挙前になると変に人口が増える」
「反対派が多数住民票を移してきてる」
なんて事実は全くありません。
琉球新報でもファクトチェックされていました。
多分デマ流した人は、選挙前数か月の人口増だけみて「選挙前に人口が増えた!」とか言って宣伝したんでしょうね。実際には選挙前に限らず毎月人口が増えているのは上で見た通りです。
選挙前になると基地建設反対派が移住して人口が増えるなんてバカ丸出しのデマを信じる程度の知能しかない人がいるのが信じがたいですが、自分で簡単に調べられることぐらい調べてほしいものです。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント
沖縄の人口が分かりやすく増えるぐらいに人を集客し送り込む費用はどこから出てんだという初歩的な事にするら考えが巡らんようじゃな
いい加減なデマ情報には穴があるからそこから既に胡散臭いと思うけど
こういった扇動行為を拡散して受けったらそのまま信じるのは馬鹿げてると思うけどね
選挙の3ヶ月以上前に転居していないと投票権が無いってのも知らないんだろネトウヨだから