<ざっくり言うと>
- 自民党地方議員の新澤良文、「差別をするつもりはないですが」と言いながら、ゼノフォビア全開で差別ツイートに「いいね」をしまくる。
- 差別主義者は自分の行為が差別だと認識できていないから差別をする。新澤良文はその典型であり、このような差別主義者を税金で食わせることがないよう、地方選挙もしっかり人を選ばなければならない。
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
Tweet
(本ブログのスポンサードリンク)
自民党の地方議員に新澤良文という男がいます。元山口組系の暴力団員で前科もある男です。もちろん所属政党は自民党。
この男、こんなツイートをしていました。
>>カタコトの日本語の女性ドライバーでした。
>>中国の上海出身の方らしいです。
(略)
>>途中いつもと違う道を走ったりと不安になりましたが、
>>ナビを使いながらナビ通りに走ってくださいました。
>>差別をするつもりはないですが、
>>とうとう我が国のタクシー業界にもかと、不安になりました。
>>タクシードライバーの激減りで仕方ないのかも知れませんが、
>>こう言う流れになっていくんだなと思いました。
「差別をするつもりはないですが」と言っていますが、それならばこの投稿は何のつもりで行われたものなのでしょう? 「日本語が通じなくて目的地に着かなかった」とかならともかく、「ナビを使いながらナビ通りに走って」くれたのに、何を不安に思っているのでしょうか?
道に関してならば、むしろ「ナビのおかげで道を間違えたり遠回りされたりする不安がなくなって、よくなったなあ」となってよさそうなものなのに。
もしも
「タクシー業界の待遇が悪いから、日本人がドライバーになりたがらない。安い外国人を使って、彼らが搾取されたりしていないか不安だ。運転手の待遇改善が必要だ」
と言うのなら、立派な考えだと思います。
ところがこの男、こんな発言もしているのです。

>>自動運転のタクシー既に海外であるから
>>日本でもやれば外国人なんか要らない
>>仰る通りです。
自動運転のタクシーならば、外国人に限らず、日本人ドライバーだって必要ないはずです。それなのに、「外国人なんか要らない」という発言に対して「仰る通りです」と答えています。これが差別でなければ何でしょうか?
さらには、これらのツイートに「いいね」をしているのです。
>>何かトラブルが起きた時に、意思疎通が上手く出来ずに
>>逆上されるのではないかと心配してしまいます。
>>この先、バスや鉄道も同じようなことになれば、
>>恐ろしくて外出もままなりません。
>>逆ギレの本場から来てる人じゃん。
外国人(中国人)ドライバー
=怖い、逆上される、逆ギレされる、トラブル、質が落ちる、最悪
というツイートに次々と「いいね」をする新澤良文。また、こんなツイートにも「いいね」をしています。
>>あらゆる方面をやっていかないと日本終わる。
「外国人をこれ以上入れるのは一切ダメ」としないと「日本終わる」なんてツイートにまで「いいね」をする新澤。ゼノフォビアそのものだと思うのですが。
決定的なのは、このツイートに対する「いいね」。
「害人」とまで、明白な差別発言のツイートにまで「いいね」をしています。
新澤良文は「差別するつもりなんかない」と言っていますが、完全に差別主義者丸出しです。
差別をする人間は、みな「差別をするつもりはない」と言うものです。札幌・大阪の法務局からも事件侵害認定された杉田水脈も「差別なんかしていない」と言っていますし、石井孝明のデマを鵜呑みにして差別ツイートした若林洋平も「差別の意図なんかない」と言っていました。もちろんみんな自民党です。
KKKだって、彼らは自分が差別をしているなんて思ってません。「有色人種に不当に奪われた白人の権利を取り戻そうとしているだけ」って思ってます。たいていの場合、差別主義者は自分がやっていることが差別だって認識できないから差別をするんです。
少し前に岸田が日本における差別について発信したら、門田隆将などが「日本に差別なんかない!」と喚きましたが、新澤良文みたいな差別生物が地方議員をやっているのを居ても、とてもじゃないですが「日本に差別なんかない」と言えないことが分かりますね。
差別をなくそう、差別をしないようにしようと意識することは大事ですが、「差別するつもりはないですが…」と言う奴でろくな奴は見たことがありません。「差別するつもりはないですが…」と前置きする奴は、「これから私は差別発言をしますが、大目に見てね」という意味でしかありません。
新澤良文みたいな男に差別をバラまかせないよう、地方選挙もしっかりと人を選ばないといけません。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る
Tweet

↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン



自民党の地方議員に新澤良文という男がいます。元山口組系の暴力団員で前科もある男です。もちろん所属政党は自民党。
この男、こんなツイートをしていました。
>>タクシーを呼んで乗車したら、昨日の出来事。
— 新澤良文 地方から政治を正す! (@Gts4423) February 24, 2024
GOでタクシーを呼んで乗車したら、カタコトの日本語の女性ドライバーでした。
聞くと、中国の上海出身の方らしいです。
タクシー運転手になって3か月。
東京の道は全くわからないそうです。… pic.twitter.com/Y2QXG0EE8a
>>カタコトの日本語の女性ドライバーでした。
>>中国の上海出身の方らしいです。
(略)
>>途中いつもと違う道を走ったりと不安になりましたが、
>>ナビを使いながらナビ通りに走ってくださいました。
>>差別をするつもりはないですが、
>>とうとう我が国のタクシー業界にもかと、不安になりました。
>>タクシードライバーの激減りで仕方ないのかも知れませんが、
>>こう言う流れになっていくんだなと思いました。
「差別をするつもりはないですが」と言っていますが、それならばこの投稿は何のつもりで行われたものなのでしょう? 「日本語が通じなくて目的地に着かなかった」とかならともかく、「ナビを使いながらナビ通りに走って」くれたのに、何を不安に思っているのでしょうか?
道に関してならば、むしろ「ナビのおかげで道を間違えたり遠回りされたりする不安がなくなって、よくなったなあ」となってよさそうなものなのに。
もしも
「タクシー業界の待遇が悪いから、日本人がドライバーになりたがらない。安い外国人を使って、彼らが搾取されたりしていないか不安だ。運転手の待遇改善が必要だ」
と言うのなら、立派な考えだと思います。
ところがこの男、こんな発言もしているのです。
仰る通りです。
— 新澤良文 地方から政治を正す! (@Gts4423) February 24, 2024

>>自動運転のタクシー既に海外であるから
>>日本でもやれば外国人なんか要らない
>>仰る通りです。
自動運転のタクシーならば、外国人に限らず、日本人ドライバーだって必要ないはずです。それなのに、「外国人なんか要らない」という発言に対して「仰る通りです」と答えています。これが差別でなければ何でしょうか?
さらには、これらのツイートに「いいね」をしているのです。
>>女性1人で外国人男性の運転するタクシーに乗るのは怖いです。この場合は乗客が男性でスタッフが女性だった為、恐怖心などはなかったでしょうが、逆の場合⋯。
— るんるん (@runrun5191) February 24, 2024
女性1人で外国人男性の運転するタクシーに乗るのは怖いです。
言葉もカタコトだと余計に怖いです。
何かトラブルが起きた時に、意思疎通が上手く出来ずに逆上されるのではないかと心配してしまいます。
>>何かトラブルが起きた時に、意思疎通が上手く出来ずに
>>逆上されるのではないかと心配してしまいます。
>>日本人ドライバーを指名できる機能をアプリにつけてほしいです。別料金で割高になってもいいので、日本人ドライバーを指名できる機能をアプリにつけてほしいです。この先、バスや鉄道も同じようなことになれば、恐ろしくて外出もままなりません。
— くるみ🐿️ (@Hu274ZyQUJSh1Mi) February 24, 2024
>>この先、バスや鉄道も同じようなことになれば、
>>恐ろしくて外出もままなりません。
>>中国人ドライバーなんてマジでヤバイわ中国人ドライバーなんてマジでヤバイわ
— カレー魔人 (@91c04811e3a946d) February 24, 2024
信号は無視、路側帯を走るなんて日常茶飯事やで
>>事故やトラブル起きたらどうするんでしょうね事故やトラブル起きたらどうするんでしょうね(´· ·`)
— 竜党どあら 母入院中⊂(´・▲・`)⊃💦💦 (@dradra_doala) February 24, 2024
インフラや公共交通機関に不安を感じていて
先進国と言えるのか疑問です😢
>>日本のタクシーサービスの質が落ちるのではないでしょうかGOタクシーに外国人ですか??ドライバー不足対策なのに、外国人を入れたらライドシェアと代わりませんね。これでは、GOタクシ―が目指す日本のタクシーサービスの質が落ちるのではないでしょうか。
— 中窪隆史 (@r3wfEHbAwBMYwrA) February 24, 2024
>>最悪⤵️最悪⤵️
— Sakur (@sssssaa00) February 24, 2024
>>怖い。回り道されて文句言ったら逆ギレしそう。怖い。回り道されて文句言ったら逆ギレしそう。逆ギレの本場から来てる人じゃん。
— あい(コロ🌈ママ) (@ai249) February 24, 2024
>>逆ギレの本場から来てる人じゃん。
外国人(中国人)ドライバー
=怖い、逆上される、逆ギレされる、トラブル、質が落ちる、最悪
というツイートに次々と「いいね」をする新澤良文。また、こんなツイートにも「いいね」をしています。
>>外国人をこれ以上入れるのは一切ダメという前提で人手不足だから仕方がないと言う人は物分かりが良すぎる(あるいは危機感が無さすぎる)と思います。
— ホワイトRX (@spacehjbble) February 24, 2024
外国人をこれ以上入れるのは一切ダメという前提であらゆる方面をやっていかないと日本終わる。
>>あらゆる方面をやっていかないと日本終わる。
「外国人をこれ以上入れるのは一切ダメ」としないと「日本終わる」なんてツイートにまで「いいね」をする新澤。ゼノフォビアそのものだと思うのですが。
決定的なのは、このツイートに対する「いいね」。
>>害人が運転する車に乗るのは自殺行為。害人が運転する車に乗るのは自殺行為。
— 佐藤あきら (@A4Z9aBPKio9sD3H) February 24, 2024
「害人」とまで、明白な差別発言のツイートにまで「いいね」をしています。
新澤良文は「差別するつもりなんかない」と言っていますが、完全に差別主義者丸出しです。
差別をする人間は、みな「差別をするつもりはない」と言うものです。札幌・大阪の法務局からも事件侵害認定された杉田水脈も「差別なんかしていない」と言っていますし、石井孝明のデマを鵜呑みにして差別ツイートした若林洋平も「差別の意図なんかない」と言っていました。もちろんみんな自民党です。
KKKだって、彼らは自分が差別をしているなんて思ってません。「有色人種に不当に奪われた白人の権利を取り戻そうとしているだけ」って思ってます。たいていの場合、差別主義者は自分がやっていることが差別だって認識できないから差別をするんです。
少し前に岸田が日本における差別について発信したら、門田隆将などが「日本に差別なんかない!」と喚きましたが、新澤良文みたいな差別生物が地方議員をやっているのを居ても、とてもじゃないですが「日本に差別なんかない」と言えないことが分かりますね。
差別をなくそう、差別をしないようにしようと意識することは大事ですが、「差別するつもりはないですが…」と言う奴でろくな奴は見たことがありません。「差別するつもりはないですが…」と前置きする奴は、「これから私は差別発言をしますが、大目に見てね」という意味でしかありません。
新澤良文みたいな男に差別をバラまかせないよう、地方選挙もしっかりと人を選ばないといけません。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント
恐らくは表向きにはバレないように真面目な風を装って、裏で弱いもの苛めでもしてたんでしょうね。
そんな奴に限って強者に媚びて弱者を攻撃するのですから。
やはり政治家や大企業や金持ちに必須なのは、血筋でも出自でも学歴でも経歴でもなく、その人の本来の人格なんですよね。
特に、どれだけ弱い立場の人に寄り添って価値観を共有して連帯し、社会の問題を追求して戦争や差別に反対してファシズムや新自由主義やエリート主義やポピュリズムを積極的かつ徹底的に批判できるかが問われますね。
これらを徹底的に批判しないと、この記事のような汚染物質が出てくるわけです。
普通に黒人ゴロゴロ在籍してる癖に
白人至上主義を掲げるくらい矛盾だらけの組織、それが自民党
いくら主義主張なんて何も無いウヨさんと言えど
自民万歳と外人くたばれは両立不可能と理解出来る筈なんだが
どうやって処理してるのかとても気になる
このような考え方をする有権者がある程度いて、その中の一人が政治家を志し有権者から一定の支持を得て政治家になっている。
新澤良文氏の言葉は単に彼個人の言葉ではなく、彼を政界に送った自民党支持者の声の代弁だと言えます。
今年の6月から2種免許も外国語で試験が受けられる様になったそうだけどタクシードライバーになって3年てことはこの人は日本語で試験受けたそれで合格したってことそれだけでも称賛に値すると思うがな
まあ自民党議員とネトウヨに他人をリスペクトする気持ちなんて1ミリも無いだろうけど
2種免許はほとんど試験を2回以上受けていて、1発合格は10人に1人もいない模様。
文句があるならまずお前が所属してる党に言えよ
聖帝の御言葉を無視するとは、とんだ反日野郎やな。
いくらなんでもこのようなプロフィールの人で、
なおかつ記事のような言動がある人が当選してしまうというのはどういう地域なのかということは、
彼に投票していない地元の方々に対しては申し訳ないと思いつつ、
正直考えてしまいますね。
またこの人、石破氏による裏金議員非公認の件についてもX(旧ツイッター)で激しく糾弾しているようです。ゴリゴリの高市支持者。
地方議員のなり手がいないということが言われて久しいですが、地方ですと自民党組織が頑張っちゃってますからねえ。
それにしてもいくら自民党とはいえ、この人選は……。