新!脱「愛国カルト」のススメ

ネットの差別デマや民主主義に反するフェイクニュースなどのファクトチェックを行うサイトです。デマや差別をバラまく日本人、デマに騙され差別に感化される日本人を少しでも減らすことが目的です。

    2025年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    新藤加菜が、立花孝志が岩井清隆氏を自殺に追い込んだことを認識した上で、「立花さんは天才ですね😊」と絶賛しています。嫌いな相手であれば、人を自殺に追い込んでもよいとでも思っているのでしょうか? ぜひお読みください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    新藤加菜は、竹内英明元兵庫県議に対して立花孝志を鵜呑みにしてデマを垂れ流したのに、そのことを反省せずにまたもや同様のことを岩井清隆氏に対して行っています。これは酷い! ぜひお読みください

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 宮脇睦、暇空茜の起訴を報じた新聞を「キチガイのリンチ」「法治国家で許してはならない」と意味不明な妄言を垂れ流す。どうして起訴という客観事実を報道したら「法治国家で許してはならない」のか意味不明だ。
    • 宮脇睦は事実かどうかではなく、自分が気に入るか気に入らないかどうかで正義と悪を分ける人間。間違ってもこんな男の言うことは何一つ信じてはならない。
    2025y04m25d_101746944
    【宮脇睦、暇空茜の起訴を報じたら「リンチだ、法治国家で許してはならない」と妄言を吐く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    立花孝志によって岩井清隆氏が自殺に追い込まれたことを報道した『報道特集』に新藤加菜が「偏向報道」だ「放送法違反」だと言って批判するも、言ってることが何から何まで滅茶苦茶。自殺の直接的な原因である、立花孝志による住所晒しに一切言及しない卑怯ぶりを発揮。ブログを更新しました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    またもや新藤加菜のブーメラン。記事を更新しました。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    デブだのブスだの、他人の容姿を罵る言葉を平然と繰り返す新藤加菜。ルッキズムの信奉者である彼女の言動は、虐めや不当な差別や助長するものにほかならず、政治家完全失格です。ブログを更新しましたのでご覧ください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <今回のデマ>
    • マッカーサーは日本の戦争が自衛戦争だと認めていた。
    <事実>
    • マッカーサーは self-defence ではなく security と言っている。
    • マッカーサーは該当箇所前後で軍事的衝突の話はしておらず、資源確保や失業の懸念など専ら経済の話をしている。直前に失業者について言及しているので、この security は軍事的な安全保障の意味ではなく、雇用の安定を意味する job security のことだと考えるのが妥当である。

    【「マッカーサーが『大東亜戦争は日本の祖国防衛のための戦争だった』と証言している」はデマ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2017/03/09の再掲です。

    前回、教育勅語の問題点を指摘しました。教育勅語は、親孝行とか夫婦仲良くしろとか、まともなことが書いてありますが、それらは「朕カ忠良ノ臣民」(天皇の忠実な家臣としての国民)になるために必要なものとして書かれています。教育勅語に書いてある「徳目」は至極まともなものでも、その目的は天皇の「忠良ノ臣民」を作ることである点が、教育勅語の大きな問題点です。


    しかし、稲田朋美大臣は、3月8日、国会でこのように述べました。

     2017y03m09d_090242507
    2017y03m09d_090627754
    NHK3月8日

    >>「教育勅語の精神である、
    >>日本が高い倫理観で世界中から尊敬される
    >>道義国家を目指すべきだという考えは、
    >>今も変わっていない」
     



    教育勅語のどこをどう読んでも、こんなことは書いてありません。

    なので、直接稲田事務所に問い合わせてみました。 (03-3508-7035) 【嘘つき稲田朋美の卑怯な事務所】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    新藤加菜が港区のイベントについてデマを垂れ流したことについて記事にしました。


      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 河野太郎の発言についてデマが拡散。
    • ファクトチェック記事でデマだと断定されるも、記事のタイトルさえ読まない脊髄反射生物共によって、逆にデマが更に拡散される事態に。
    • あまりにも愚かだが、それでもデマとは戦わなければならない。
    ↓「河野太郎はこんな発言していない」という記事なのに、記事を1行も読まないで「河野太郎がこんな発言をしたのか、許せん!」となる人たち。もういい加減にしてくれ…。
    2025y04m23d_173309460
    2025y04m23d_173213781
    【記事のタイトルさえ読まないでデマを拡散する人たち:もうちょっと頭使ってくれよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    長いこと更新できておらず、毎日のように更新チェックに来ていただいていた読者の方にはご迷惑おかけしました。すみません。

    カナダとメキシコの間にある巨大な空間に頭のおかしい犯罪者がのさばったり、様々な自称に疲れ果てて、呆れ果てて、活動気力を失っておりましたが、それでも間違っていることには間違っていると言わないといけないと思うので、ちょっとずつでも更新して以降と思います。よろしくお願いします。

    このページのトップヘ