<ざっくり言うと>
  • 暇空茜ファンの暇空像、世間一般認識とかけ離れすぎ。
  • 暇空は過去の実績も肩書も知名度もなく、世間一般からしたら「誰それ?」って存在にすぎない。
  • 暇空や暇空ファンは暇空が国賠訴訟で勝利したことを強調し、マスコミがこれを報道しないのを批判するが、国賠訴訟での原告勝訴は年間100件以上ある。暇空の訴訟は既に開示済み情報の開示を請求して勝利するという意味のないもので、賠償金額も11000円にすぎず、暇空個人に自己満足以上の価値が全くない訴訟であったため報道価値がなかっただけである。
  • 暇空の本を販売しようとしたアニメイトに脅迫が来て販売が中止になったというのも、暇空がそう言っているだけで、アニメイト側から「脅迫があった」という発表はない。
  • 選挙報道で暇空の報道がないのは、暇空が人前に表れないので報道する内容がないだけである。
↓こういうあからさまな女性差別発言を出来る人物を支持するのが理解できないのだが…
2024y07m06d_212327070
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

私には暇空茜ファンが何を考えているんかわかりません。なぜこのような明らかな差別発言ができる人を支持できるのでしょう。


その暇空は、今回の東京都知事選で全くと言っていいほどマスコミは取り上げていません。暇空ファンはそれによって社会の闇に気づいてしまったようです。

2024y07m14d_173444232
>>ひまそらあかね氏が、マスメディアからほぼ完全に黙殺されているの、
>>本気でヤバい社会になってないかと、正直恐ろしく思っている。
>>気味が悪過ぎる。

>>単なるファンでしかない私が、いちど名前出しただけで、
>>ここまでネットとリアルでまるで汚物のように叩かれる、
>>ある意味「強い」存在なのに。

>>彼が国家賠償訴訟で勝訴したことも、
>>彼の書籍を販売したアニメイトが脅迫を受けたことも、
>>全く報道されていないのだ。

>>今回の選挙も。あまりに異常ではないか。
>>私、おかしなこと言ってますか?


うーん、「私、おかしなこと言ってますか?」って、おかしなことしか言ってないように見えるのですが…。これが1.3万RTと3.8万いいねってのが驚きです。

「暇空茜」なんて世間一般は知りもしない


まず、暇空茜って、ネトウヨと、アンチネトウヨと、彼に迷惑かけられた被害者以外からは、何の興味もない存在でしょ。


私もこのブログやってなかったら絶対に知りもしなかった存在です。私が暇空茜なんて名前を知ったのはこのブログのコメント欄に「暇空茜ファン」を名乗る奴がコメントをしていったからで、それが無かったら今でも知らなかった可能性が高いと思います。


だってこの人、ネットで暴れてるけれど、蓮舫や石丸伸二みたいに政治家経験があるわけでもない。田母神みたいに元航空幕僚長みたいな肩書があるわけでもないし、百田尚樹みたいにベストセラー本を執筆してるわけでもないし、橋下徹みたいにテレビに出てた有名人でもないじゃないですか。世間一般は暇空茜なんて名前を聞いたこともないでしょ。


国賠訴訟は賠償金わずか11000円何の意味もないもの


暇空や暇空ファンは、彼が国賠訴訟で勝訴したことをマスコミが取り上げなかったことを「闇」かのように言っていますが、国賠訴訟って年間2000件ぐらいあって、国側の勝率が90%ぐらいなので(鹿児島大学HP参照)、いくら勝率が低いって言っても年間100件そこらは原告側の勝訴があるんです。


で、暇空は東京と相手に国賠訴訟に勝利したとはいえ、既に公表済みの情報の開示請求が通ったというだけのもので、実質何の意味もない。東京都側の支払いも僅か1万1000円。こんな周囲に何の影響も与えない訴訟をマスコミが取り上げるわけないでしょ。暇空本人以外には何の意味もないんだから。

↓『デイリー新潮』の記事。暇空を持ち上げてるけど、開示済み情報の開示が認められたという、意味がない訴訟だというのはわかる

↓『なんJ政治ネタまとめ』の記事。意味がないのがよくわかる



「アニメイトが脅迫を受けた」も暇空がそう言ってるだけで事実かどうか不明


「彼の書籍を販売したアニメイトが脅迫を受けた」ってのも、これ、暇空が言ってるだけで、アニメイト側から発表があったわけじゃないんですよね。



暇空によると「暇空の本を売るなら京アニ事件を起こす」という趣旨の脅迫があったとのこと。本当に脅迫があったのか暇空の妄想かはわからないですが(暇空はこんなこと言う奴なので発言に信憑性はない)、アニメイトが何の発表もしていないものをマスコミが暇空のツイートだけを根拠に報道するわけがないんですよね。


実際に過去に何件か「京アニ事件を起こしてやる」とした脅迫事件があったのですが、




まさにアニメイトにも京アニ事件に言及した脅迫事件があったらしく、その脅迫メールを送った4か月後に逮捕されています。



だからもしもアニメイトに本当に京アニ事件を起こすという脅迫があって暇空の本が販売中止になったのなら、威力業務妨害で被害届を出しているだろうし、それを公表しない理由もないと思うんですよね。


弁護士の渡辺輝人氏はこの件について「顧客層の中でこの本を扱うことに対する抗議が想定外に大きく、ビジネスとして割に合わなくなったのだと思う」と推測していますが、私もそうだと思います。

多分、単純に抗議が大きくてアニメイトの評判に悪影響があると判断して販売中止を決めただけなんじゃないですかね? それで理由説明の際にアニメイト側が暇空に「京アニ事件みたいなこともありましたし」みたいなこと言ったのを、暇空が「『京アニ事件を起こす』と脅迫された」と勘違いした、あたりが実態じゃないかなあという気がします。


選挙演説もしない人を取り上げるわけがないだろう…


先程の発言は、さらにこう続きます。

2024y07m14d_173745927
>>報道が一切ない!
>>世間一般からは伺い知れない、
>>こういう気持ち悪い権力のスクラムと闘うのが、
>>本来、メディアであり、左派ではないの?
>>一体、どうなっているの?
>>メディアにいるひと全員が、
>>一体、誰に、黙らせられているの???



うーん、「世間一般からは伺い知れない、こういう気持ち悪い権力のスクラム」とか、正直何を言っているのか全然わからんのですが、岩下社長は、メディアが何かの力によって暇空の報道をしないように圧力がかけられていると思っているようですね。


しかし、ひまそらあかねの報道がないのなんて当然すぎると思うんですけど。


だって、今回の東京都知事選、ひまそらあかねって顔すら出してないじゃないですか。

2024y07m06d_210603451
候補者一覧から抜粋。ひまそらあかねは写真すらない。

56人も候補者がいる中から、どうして顔写真すらだしておらず、街頭演説もしない奴をマスコミが取り上げることがありましょうか? それに、暇空の公約って

①公金チューチューをなくす

②東京都をデジタルで楽しませる


という2つだけ(本人のHP参照)。


前述のとおり、一般知名度は全くない。顔出しもしない。記者会見もしない。街頭演説もしない。公約の内容がない。


これで報道しろって、逆にこれの何を報道すればいいわけ? 報道すべき内容がそもそも存在しないじゃないですか。これを報道するなら、ドクター中松のことを報道する方がよっぽど価値がありますよ。



なぜかさっぱりわからないですが、この暇空茜をこれまでの政治の闇を暴く光の戦士様みたいに思ってる人たちがいるみたいですけれど、彼のいったいどこを支持して、何を期待しているですかね? 


全然関係ない蛇足


本当に記事内容とは全然関係ないんですが、今回の選挙に「AIメイヤー」を名乗る人が立候補してるんですね。

2024y07m06d_213016597

メイヤー(mayor)って市長で、知事はガバナー(governor)なんですが、どういうことなんですかね?笑


↓私が陰謀論やネットデマに免疫がついたのは、『トンデモ本の世界』シリーズの影響が非常に大きい。ここに書かれた数々のトンデモない話を読んだことで、それらにあらがう術を身につけることができた。シリーズが何冊も出ているので、どれでもいいので1冊読んでみることをお勧めします


トンデモ本の世界 (U)
と学会
楽工社
2007-09-01

トンデモ本の世界 (V)
と学会
楽工社
2007-09-01

↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします

OFUSEで応援を送るlogo20220930このエントリーをはてなブックマークに追加
↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン
a583e4c1ダウンロード