<今回のデマ><事実>
- 「手術なしで性別変更を認めるのと、自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」
- 身も心も女だって、許可なく他人の体を触れば犯罪なのだから、「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」なんてどこどうやったってあり得ない。
- さらにトランスジェンダーの人が手術なしで戸籍上の性別変更が認められることと、男が女性スペースに入ってくることとの間に因果関係が完全皆無。戸籍上の性別変更が認められたからって男の体で女湯に入ることが認められたわけではないし、ましてや戸籍上の性別変更もしていない、身も心も戸籍も男には一切何の関係もない。
↓こんなツイートが7500回のRTと5.6万の「いいね」であることに驚愕を禁じ得ない
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
Tweet
先日の手術なしで戸籍上の性別変更が認められた件について、デタラメをまき散らしている者が後を絶ちません。既に述べたように、戸籍上・書類上の性別の変更が認められただけであり、男の体で女湯に入ることが認められたわけでもなければ、ましてや戸籍上も男の偽トランスジェンダーが女湯に入れる理由など全くありません。
「男が女湯に入ってくる」だけでもデタラメ大嘘なのに、驚くべきことにこんなこと言う人まで!
>>手術なしで性別変更を認めるのはヤバいでしょ。
>>自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入するよ。
>>とんでもなく混沌とした社会に突入してるな。
LGBT理解増進を否定する人たちが「男が女湯に入ってくる」などと言うのが定番ですが、まさか「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入するよ」なんてことを言う人がいるとは驚きました。「手術なしで性別変更を認める」ことが「痴漢が無双モードに突入する」に繋がるって、どういう理屈なのでしょう?
まさかこの人の頭の中では、「心は女」と言えば、他の女性の体を触っても許されることにでもなっているのでしょうか? そんなわけはありません。身も心も女の人だって、他人の体を許可なく触れば犯罪です! 自分が男だろうが女だろうが、相手が男だろうが女だろうが、他人の体を許可なく触れば紛れもなく痴漢(痴女?)であり、犯罪です。
それに、これまで何度も申し上げているように、「心は女」と言えば女性トイレや女湯を利用できるようになったなんて事実も存在しません。ましてや戸籍変更とは何の関係もないじゃないですか。
だから本当のトランスジェンダーの人が手術なしで戸籍上の性を変更できるようになったからって、「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」なんてどこどうやったってあり得ません。どういう理屈でこんな主張をしているのか私には全く想像もつかないのですが、この論理展開を理解できる方がいらっしゃったら教えてください。
こんな事実無根のツイートに、リプライ欄は地獄の様相。
本当にこの人たちの中では何が起きてるの?
もういい加減にしましょう。
「『心は女』と言えば男が女性スペースに入れる」なんて事実は全く存在しません!!
不特定多数の人が利用するわけではない職場などでは特別に認められているケースもありますが、男女別になっている公共スペースで「心は女」と言えば女性スペースに入れるなんてことが認められた事例はありませんし、ましてや戸籍変更となんか何の関係もない。「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」なんて事実はどこどうやっても存在し得ません。
生まれながらに身も心も女の人だって、他人の体を無許可で触れば犯罪なのですから、トランスジェンダーの人のせいで痴漢が無双したりしません。
手術なしでの戸籍変更はホルモン療法により外観要件を満たしていると認められたものであり、完全に男の体のまま戸籍上の性別変更が認められたわけでもありません。
ましてや、本当のトランスジェンダーの人の戸籍上の性別変更が認められようと、トランスジェンダーを騙る痴漢は戸籍の性別変更なんて不可能なのだから、痴漢と益々関係ありません。
トランスジェンダーの話が出るたびにこんなわけのわからんこと言うの、もうやめにしましょうよ。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送るTweet
↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン
Tweet
先日の手術なしで戸籍上の性別変更が認められた件について、デタラメをまき散らしている者が後を絶ちません。既に述べたように、戸籍上・書類上の性別の変更が認められただけであり、男の体で女湯に入ることが認められたわけでもなければ、ましてや戸籍上も男の偽トランスジェンダーが女湯に入れる理由など全くありません。
「男が女湯に入ってくる」だけでもデタラメ大嘘なのに、驚くべきことにこんなこと言う人まで!
>>手術なしで性別変更を認めるのはヤバいでしょ。
>>自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入するよ。
>>とんでもなく混沌とした社会に突入してるな。
LGBT理解増進を否定する人たちが「男が女湯に入ってくる」などと言うのが定番ですが、まさか「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入するよ」なんてことを言う人がいるとは驚きました。「手術なしで性別変更を認める」ことが「痴漢が無双モードに突入する」に繋がるって、どういう理屈なのでしょう?
まさかこの人の頭の中では、「心は女」と言えば、他の女性の体を触っても許されることにでもなっているのでしょうか? そんなわけはありません。身も心も女の人だって、他人の体を許可なく触れば犯罪です! 自分が男だろうが女だろうが、相手が男だろうが女だろうが、他人の体を許可なく触れば紛れもなく痴漢(痴女?)であり、犯罪です。
それに、これまで何度も申し上げているように、「心は女」と言えば女性トイレや女湯を利用できるようになったなんて事実も存在しません。ましてや戸籍変更とは何の関係もないじゃないですか。
だから本当のトランスジェンダーの人が手術なしで戸籍上の性を変更できるようになったからって、「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」なんてどこどうやったってあり得ません。どういう理屈でこんな主張をしているのか私には全く想像もつかないのですが、この論理展開を理解できる方がいらっしゃったら教えてください。
こんな事実無根のツイートに、リプライ欄は地獄の様相。
本当にこの人たちの中では何が起きてるの?
もういい加減にしましょう。
「『心は女』と言えば男が女性スペースに入れる」なんて事実は全く存在しません!!
不特定多数の人が利用するわけではない職場などでは特別に認められているケースもありますが、男女別になっている公共スペースで「心は女」と言えば女性スペースに入れるなんてことが認められた事例はありませんし、ましてや戸籍変更となんか何の関係もない。「自称女だと申告する痴漢が無双モードに突入する」なんて事実はどこどうやっても存在し得ません。
生まれながらに身も心も女の人だって、他人の体を無許可で触れば犯罪なのですから、トランスジェンダーの人のせいで痴漢が無双したりしません。
手術なしでの戸籍変更はホルモン療法により外観要件を満たしていると認められたものであり、完全に男の体のまま戸籍上の性別変更が認められたわけでもありません。
ましてや、本当のトランスジェンダーの人の戸籍上の性別変更が認められようと、トランスジェンダーを騙る痴漢は戸籍の性別変更なんて不可能なのだから、痴漢と益々関係ありません。
トランスジェンダーの話が出るたびにこんなわけのわからんこと言うの、もうやめにしましょうよ。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送るTweet
↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン
コメント
「刺青お断わり」だって公衆浴場法にはそういう記述はありませんけどやってます
断られた人が「憲法違反だ」と訴えたケースがあるのかどうか知りませんが、服装で入店拒否をする高級風俗店の場合と比べればやるだけムダってことでしょうね
韓国をはじめとした外国ヘイトもそうですが、「一部の連中が」やばいことをの意味を
①そのグループ全体が行った
②そのなかでもごく一部のキチガイがやった
無意識か意図的か、説明不足のせいで2を1であるかのように説明する手合いが多く感じます。
自分は女性だと勘違いしてノー手術でフロやトイレに入りたがる浮かれたアホばっかニュースになるから大半の心が異性の人まで勝手にそう見なされてる気がします。
ジェンダー論議は最近活発になってきてはいます。五輪で記録を作る、医療行為上での性差の影響などまだまだ不十分な部分はありますが、的外れな発言をしてる層も一定数いるというのはゆるぎないかと思うのですが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f348608337ccf21b957b8eed771591303b811738
最高裁は性同一性障害特例法の手術要件を違憲としています。
男が女湯に入ってくる、という主張は、あくまでも理想論上では心さえ女であれば、手術なしで女としてのんびりお風呂に入るという性善説が成り立つのですが、オリンピックもですが体の性別に準じて行動せよという規範自体があいまいな部分もあり、また、例えば「本当に心が女性であれば男性が風呂に入ってくる違和感わかるんじゃないの?」という意見とどうしても対立する部分もあります。
手術が絶対でない、というのはTSの方の権利や内心、性別の自由を保障するものではありますが、公共の福祉として互いに利害がぶつかってる状況であり
その軋轢が悪い方向に肥大すると、大半のまじめなトランスジェンダーの方にまで偏見の目が及んでしまう、と。
TSにかこつけた無理難題を押し通すその層のみに、大半の方は焦点を絞れていないなという印象でした。