<ざっくり言うと>
  • 百田尚樹2019・2020「私は保守じゃない」
  • →百田尚樹2023「いつ保守じゃないと言った?」
2023y09m20d_161000290
2023y09m20d_161016234
2023y09m20d_161029762
2023y09m20d_161036321
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

百田尚樹が「日本保守党」とか名乗る団体を立ち上げました(正確には「政党」とは呼べないため「団体」と呼ぶことにします)。私はこの「保守党」という名前を聞いたとき、「変だなあ」と思いました。百田は「私は保守じゃない」と何度も言っていたはずだからです。
>>私は自分のことを保守と自覚したことはない。
>>もちろん右とも思ってない。

>>保守でもないし。 >>私は保守でもリベラルでもないわ。
>>言うとくが、私は自ら保守と名乗ったことはない。
>>活動家でもない。敢えて言えば保守でもない。


この男、これまで繰り返し「保守ではない」って言ってたんですよね。よくあるネトウヨが自称する「普通の日本人」ってやつです。で、今回そこを突っ込まれたら、この男、今度はこんなこと言いだしましたよ。
>>いつ、保守じゃないと言った?
>>保守論客じゃないとは言った覚えはあるが。



これだけ何度も繰り返し「保守じゃない」って言い張ってたくせして、「いつ保守じゃないと言った?」ですって。このように、この男は自分の発言に対する責任感が全くないんですよ。自分自身で「言いたいことを言ってるだけ」だと言ってるその言葉通り、その場その場で適当に気持ちがいいこと言ってるだけ。だから平然と嘘を吐くんです。


ちなみに、この男、こんなこと言ってたこともあります。
>>私は保守論客でも愛国者でもない
>>普通の日本人にすぎない。



ネトウヨの常套句、「普通の日本人」(笑)。この言葉を使うやつで普通の日本人である奴はまずいません。で、この男、別のところでは自分のことを「愛国者」だと何度も主張しているんですよね。
>>私は言いたいことを言う愛国者なだけ
>>私は単なる愛国者である。
>>愛国者として発言している

ちなみに、もっと面白かったのがこれ。既に削除してなかったことにしてますけど。

c5a5e857
>>「命を削って書いた」とか自分でのたまう作家がたまにいる。
>>大袈裟にもほどがある。
>>仮に本人がそう思っていたにせよ、
>>そんなこと口に出して言うなよと思う。

eaa8cef3
>>この半年間、命を削る思いで執筆した。


本当に発言と責任感が軽くて薄っぺらい。


でも、この男が保守でもなければ愛国者でもないというのは事実ですね。保守でも愛国でもなんでもない。事実関係も碌に調べることなく、自分の思うままに「言いたいことを言ってるだけ」で、そこに「保守」も「愛国」もないのです。


政治家というものは言葉で他人を動かし、発した言葉に責任を取るものですが、この男は自分自身で繰り返し言っている通り「論客じゃない」「言いたいことを言っているだけのオッサン」なので、間違っても政治家になってはいけない男であることは明らかですね。


↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送るlogo20220930このエントリーをはてなブックマークに追加
↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン
ダウンロードa583e4c1