<ざっくり言うと>
- 新藤加菜・金子恵美が、「初の女性総理」を掲げながら高市早苗に投票しなかった上川陽子を「ダブスタ」だの「二度と女性活躍と言うな」だの猛烈批判。
- そもそも「初の女性総理を望む」のは「女性なら誰でもいい」わけじゃないのだから、女性だという理由だけで高市に入れたりしないのは当たり前。批判が的外れ。
- 高市早苗が夫婦別姓絶対反対派なのに対し、上川陽子は別姓賛成派。上川が別姓賛成派である石破に入れるのは当然である。
- 高市の推薦人には、「男女平等は絶対に実現しえない反道徳の妄想」と発言した杉田水脈もいる。女性活躍を求めればこそ、高市早苗に投票しないのは当然である。
↓「初の女性総理」をスローガンに掲げたら、それが高市であっても投票しないと「ダブスタだ」と主張する新藤。別に「女性なら誰でもいい」って言ったわけじゃないんだからダブスタでもなんでもなく、他人に投票するときには性別じゃなくて自分と信条が近い方にいれるのが当然だと思うんだが。
↓はてなブックマーク&ツイートをお願いします。
Tweet
石破茂に敗れ、女性初の総理になり損ねた高市早苗。その高市早苗を支持していた奴の中には、上川陽子が高市に投票しなかったことを裏切り者かのように言う奴がいるようですね。
>>活動していた陣営が最終決戦では、
>>女性である高市早苗さんに投票しない。
>>自分たちが認める多様性しか認めない。
>>そんなダブルスタンダードを堂々とやってのける
>>軸のブレた卑怯な姿を、国民はしっかり見ていますよ。
>>総裁選で『日本初の女性総理誕生を!』をスローガンに掲げ、
>>必死に訴えました。
>>ところが、自分は決選投票で女性である高市氏に投票せず、
>>石破氏に投票しました‼😵はぁ?
>>恥ずかしいから、
>>マジ「女性活躍」なんて二度と言わないで下さいね⁉️
意味不明すぎる!!
どうして新藤加菜や金子恵美の中では、「女性総理の誕生を!」って言ってる人は、相手が女性ならそれが高市早苗であっても投票しないといけないことになってるんでしょう? 「女性総理の誕生を!」ってのは「女性なら誰でもいい」って意味じゃないんですけど、そんなこともわからないんでしょうかね、この人たち?
「女性総理の誕生を」とか「ガラスの天井を取り払う」とかって、例えば能力100の女性と能力80の男性がいたとき、「女性だから」という理由で能力を過小評価したりせず、ちゃんと能力100の女性を選ぼうって話でしょ。「能力が低くてもクズでもバカでも、女性だったら投票しよう」って意味じゃないでしょ。
逆に、仮に安倍晋三と上川陽子が総裁選一騎打ちをしたとしたら、新藤や金子は「女性総理の誕生」や「女性の活躍」のために上川を応援したんでしょうかね? しなかったんじゃないかと思いますけど。
女性だからという理由で投票しない「ガラスの天井」も、逆に女性だからという理由で投票するのも、
どちらも全く同じ間違った行為だと思いますけどね。
もしも上川が「高市は女性だから」という理由で高市に入れなかったのであれば、確かにダブスタかも知れません。実際、石破茂が嫌いな新藤や金子の脳内ではそうなっているんでしょう。ですが、本来投票は性別を根拠にするものではないので、自分の信条に近い方に入れるのが当然です。
高市早苗は女性ではありますが、女性活躍社会の実現に向いている人物かというととてもそうは思えません。例えば、高市は選択的夫婦別姓反対派です。しかし、法務省の世論調査ではこれから結婚する世代である19歳~29歳の45.7%は選択的夫婦別姓の導入を望んでいます。当然この人たちは高市を支持したりはしないでしょう。

そして、上川陽子も選択的夫婦別姓に賛成しています。

>>選択的夫婦別姓 上川氏「個人的には賛成」
>>上川陽子外相(71)も「(結婚で姓を変えた際に)私自身のアイデンティティーが半分そがれたような思いがした。個人的には賛成」とした。
(東京新聞2024年9月14日)
そりゃあ、夫婦別姓賛成派の上川は、夫婦別姓反対派の高市より、夫婦別姓賛成派の石破に入れるのが当然じゃないですか? ダブスタでもなんでもない。
新藤加菜と金子恵美は上川陽子が「女性なのに高市に入れなかった」と怒っていますが、むしろ逆に「女性だから高市に入れなかった」んじゃないかとさえ思えます。
第一、推薦人20人の中に裏金議員が13人もいるやつに投票する方がおかしいと思いますよ。しかもその中には人権侵害常習犯・杉田水脈がいます。

杉田水脈は「男女平等は絶対に実現しえない、反道徳の妄想だ」と発言したことがある人物です。そしてそのことを批判されたら「言論弾圧だ」とか被害者面した頭のおかしい人物です。このことを見ても、高市早苗が総理大臣になったら、女性活躍が近づくどころか遠のくのは明らかです。
↓「男女平等は絶対に実現しえない不道徳の妄想」とい発言し、批判されたら「言論弾圧だ」と言う杉田水脈。こんな恥知らずに推薦させる高市早苗に投票する方がどうかしてる。

むしろ男女平等、女性の活躍を求めるのであれば、杉田水脈を推薦人にするような恥知らずな奴に投票しないのは当然でしょう。
私も男女平等や女性が活躍できる社会を求める人間の一人です。
だからこそ、男女平等や女性活躍の敵である高市早苗や杉田水脈を嫌悪しています。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る
Tweet

↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン



「女性総理を望む」のと「女性なら誰でもいい」の区別もつかない人たち
石破茂に敗れ、女性初の総理になり損ねた高市早苗。その高市早苗を支持していた奴の中には、上川陽子が高市に投票しなかったことを裏切り者かのように言う奴がいるようですね。
>>「史上初の女性総理誕生を」をスローガンに掲げ、「史上初の女性総理誕生を」
— 新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 (@kanashindo) September 28, 2024
をスローガンに掲げ、活動していた陣営が最終決戦では、女性である高市早苗さんに投票しない。
自分たちが認める多様性しか認めない。
そんなダブルスタンダードを堂々とやってのける軸のブレた卑怯な姿を、国民はしっかり見ていますよ。 pic.twitter.com/ldNJioeeFN
>>活動していた陣営が最終決戦では、
>>女性である高市早苗さんに投票しない。
>>自分たちが認める多様性しか認めない。
>>そんなダブルスタンダードを堂々とやってのける
>>軸のブレた卑怯な姿を、国民はしっかり見ていますよ。
>>上川外務大臣は、金子恵美さんに100%同感です👍😉
— ami (@amisweetheart) October 3, 2024
上川外務大臣は、総裁選で『日本初の女性総理誕生を!』をスローガンに掲げ、必死に訴えました。
ところが、自分は決選投票で女性である高市氏に投票せず、石破氏に投票しました‼😵はぁ?
恥ずかしいから、マジ「女性活躍」なんて二度と言わないで下さいね⁉️😡💢 pic.twitter.com/E6DDZ3TpSk
>>総裁選で『日本初の女性総理誕生を!』をスローガンに掲げ、
>>必死に訴えました。
>>ところが、自分は決選投票で女性である高市氏に投票せず、
>>石破氏に投票しました‼😵はぁ?
>>恥ずかしいから、
>>マジ「女性活躍」なんて二度と言わないで下さいね⁉️
意味不明すぎる!!
どうして新藤加菜や金子恵美の中では、「女性総理の誕生を!」って言ってる人は、相手が女性ならそれが高市早苗であっても投票しないといけないことになってるんでしょう? 「女性総理の誕生を!」ってのは「女性なら誰でもいい」って意味じゃないんですけど、そんなこともわからないんでしょうかね、この人たち?
「女性総理の誕生を」とか「ガラスの天井を取り払う」とかって、例えば能力100の女性と能力80の男性がいたとき、「女性だから」という理由で能力を過小評価したりせず、ちゃんと能力100の女性を選ぼうって話でしょ。「能力が低くてもクズでもバカでも、女性だったら投票しよう」って意味じゃないでしょ。
逆に、仮に安倍晋三と上川陽子が総裁選一騎打ちをしたとしたら、新藤や金子は「女性総理の誕生」や「女性の活躍」のために上川を応援したんでしょうかね? しなかったんじゃないかと思いますけど。
女性だからという理由で投票しない「ガラスの天井」も、逆に女性だからという理由で投票するのも、
どちらも全く同じ間違った行為だと思いますけどね。
選択的夫婦別姓賛成派の上川がどうして反対派の高市に入れんといかんのだ
もしも上川が「高市は女性だから」という理由で高市に入れなかったのであれば、確かにダブスタかも知れません。実際、石破茂が嫌いな新藤や金子の脳内ではそうなっているんでしょう。ですが、本来投票は性別を根拠にするものではないので、自分の信条に近い方に入れるのが当然です。
高市早苗は女性ではありますが、女性活躍社会の実現に向いている人物かというととてもそうは思えません。例えば、高市は選択的夫婦別姓反対派です。しかし、法務省の世論調査ではこれから結婚する世代である19歳~29歳の45.7%は選択的夫婦別姓の導入を望んでいます。当然この人たちは高市を支持したりはしないでしょう。

そして、上川陽子も選択的夫婦別姓に賛成しています。

>>選択的夫婦別姓 上川氏「個人的には賛成」
>>上川陽子外相(71)も「(結婚で姓を変えた際に)私自身のアイデンティティーが半分そがれたような思いがした。個人的には賛成」とした。
(東京新聞2024年9月14日)
そりゃあ、夫婦別姓賛成派の上川は、夫婦別姓反対派の高市より、夫婦別姓賛成派の石破に入れるのが当然じゃないですか? ダブスタでもなんでもない。
新藤加菜と金子恵美は上川陽子が「女性なのに高市に入れなかった」と怒っていますが、むしろ逆に「女性だから高市に入れなかった」んじゃないかとさえ思えます。
第一、推薦人20人の中に裏金議員が13人もいるやつに投票する方がおかしいと思いますよ。しかもその中には人権侵害常習犯・杉田水脈がいます。

杉田水脈は「男女平等は絶対に実現しえない、反道徳の妄想だ」と発言したことがある人物です。そしてそのことを批判されたら「言論弾圧だ」とか被害者面した頭のおかしい人物です。このことを見ても、高市早苗が総理大臣になったら、女性活躍が近づくどころか遠のくのは明らかです。
↓「男女平等は絶対に実現しえない不道徳の妄想」とい発言し、批判されたら「言論弾圧だ」と言う杉田水脈。こんな恥知らずに推薦させる高市早苗に投票する方がどうかしてる。

むしろ男女平等、女性の活躍を求めるのであれば、杉田水脈を推薦人にするような恥知らずな奴に投票しないのは当然でしょう。
私も男女平等や女性が活躍できる社会を求める人間の一人です。
だからこそ、男女平等や女性活躍の敵である高市早苗や杉田水脈を嫌悪しています。
↓ブログ運営のための応援の支援をお願いします
OFUSEで応援を送る




↓1日1回押さないと真の愛国者になれなくなってしまう呪いのボタン


コメント
本当におかしいことにはダンマリ。
百田尚樹、安倍信者の俺の父親もそうなんだが頭のおかしい大人が多すぎるんだよな。
女性でありながら男尊女卑の甘い汁を吸ってフェミニズムやジェンダー平等といった当たり前の価値観を攻撃する奴なんて性別に関係なく死んでも支持するべきじゃないから。
で、こんな名誉的な奴等に限ってテメーの言動を批判されたら、その属性でもって被害妄想全開でキレ散らかすんだから救いようがないな。
他の誰よりも先人たちが様々な実績の恩恵を受けておきながら、そうした価値観を否定してテメーだけが旨味を盗むなんて卑怯者以外の何者でもありませんからね。
「その人の意思を尊重しろ」だの「そうやって批判することこそ差別」だの「多様性は大事だのと」ほざくバカもいるだろうけど、弱者救済やマイノリティ尊重といった民主主義の基本を否定している時点で、多様性でも何でもないな。
味噌の中に糞を混ぜるのはあってはならないのと同じです。
勿論糞なのは、高市や汚水脈とその支持者ですけどね。
こんな考え方していたらそれも立派な差別だからね。結局は人格を認めていないのと同じだから
自分たちは普段から気に入らない思想や女性を差別しまくっているのに、いざ自分が「弱男」とか言われたらギャオギャオ鳴くミソ爺ネトウヨと同じだね。
奴等は男らしさとか女らしさみたいな古くさく遅れた差別思想を持っているのも大きいでしょうね。
そんな思考を拗らせている時点でLGBTQや障がい者や年配の女性、それに韓国系や中国系やアフリカ系やイスラム系への暴力以外の何者でもないんですよね。
やはり、日本や欧米に蔓延るホモソーシャルな間違った価値観を積極的に批判していくしかないのかもしれません。
そんな奴等は私のような障がい者(私は自閉症スペクトラム障害です)も差別しますからね。
そして問題なのは、障がい者にも名誉健常者とでもいうべき奴等がいるのが厄介なんですよね。
障がい者でありながら右翼保守反動を拗らせている奴等ですね。
保守右派は弱者やマイノリティの一部を選りすぐって分断するのが大好きですし、やはり「分断して支配する」植民地主義の暴力が大好きなところがありますね。
ありがとうございます。直しました。
こんなみっともない揚げ足取りは「上川陽子はマトモ」「三原じゅん子も割とマトモ」と塩を贈ってるようなもんなんで、どんどん自爆のために言い続けてほしいですね
高市こそふさわしいと思うならそもそも立候補しない
そして自分が決戦投票に進出できなかったとして
女なら誰でもいい、女、とにかく女、とはなり得ない
正に「野党は勝つ為なら誰とでも組む節操無し by 安倍」な姿勢そのものだもの
口先だけは何処の党も女性活躍を掲げてるけど
ウヨは石破VS野党女性候補なら100%石破に入れるんだから
上川に文句を言える立場じゃない
なぜ自分が支持されなかったのではなく
なぜ自分を支持しない、支持しない奴は非国民と怒鳴り散らすウヨは
民主主義国家から出ていき独裁国家にでも行った方が良いと思う
彼女は何が不満なんですかね。
彼女は何が不満なんですかね。
個人的には、万一上川氏が当選するようなことが起きれば、自民党に対して「初の女性首相を生み出した」点を評価してもよいと思っていましたが、案の定、彼女は推薦人集めから苦労する有り様でした。
こういう点、自民党は何も変わってないということをマザマザと見せつけられた総裁選でした。
せめて最終的に高市を選ばなかった点で、ギリギリ一線を越えなかったとは思いますが。
自民党とかいうカルト政党の、投票権が一切ない総裁選のことで、横目で眺めつつも少し気になっておりました。
確かに「ガラスの天井を破る」話においては、将来に渡って「女性だから」という理由だけで不当に-20点をつけ続けられるのであれば、例に挙げられている「80点の男性」に対して80点の女性、場合によっては70点や75点であっても女性を選ぶのは利があるという議論もあるのですが、高市氏のような女性差別の構造や家父長的価値観の固定化を強く主張する女性(いわゆる名誉男性)などというものまで前提条件に入れるのはなかなか無理があるなぁと感じました。
そもそも指摘されても、女性候補者を増やさないから女性議員が増えない、女性閣僚が増えない、官邸が人事権を握っても女性事務次官が増えない政党で何を言ってるんじゃいという話ではありますが。
だから単純な属性を作って「安倍(高市)は政策も人格も発言もすべて正しく、容姿も美しい」「中国は文化も人間も経済もすべて劣っていて邪悪で国民全員が日本を敵視している」みたいに属性レッテルを張り付けて判断をした「つもり」になっているわけで。
女性はこういう思想を持つべきだって決めつけるのえげつない差別だと思うんだが
高市個人の主張は一から十まで把握して無いから知らんけど
一般的に、例えば役員10人いるなら5人は女にしろとか
入学試験の点数で劣っている女生徒を
男女比を保つ為に繰り上げ合格させろみたいな主張を
猛然と批判してるのが上川に噛みついてる層の日頃の主張なわけだ
一方で某大学みたいに
入学試験の点数では勝利してる女生徒を
女は少人数でいいと得点調整して不合格にするような手口を
正統な行為と熱烈擁護もしているわけだ
当然女である自分もそうした行為で不利益を受けうるが
男女平等は絶対に実現しえない不道徳の妄想と言い切る姿を見るに
不当評価と抗議する事無く減点を受け入れるようだ
続く
女は妊娠出産で時々労働力として稼働率落ちるから
安定して労働する男の方が良いなという企業の理屈を
妊娠出産をする当事者の女の身で
その通りと称賛するのは自ら女性性を捨てるも同じ
実際に例えば女性軍人が軍の頂点まで登り詰めたとして
お紅茶とお花が好きな深層の令嬢みたいな感じで居続けるのは
まぁほぼほぼ不可能だろう
妊娠出産みたいな女なら多くの人が体験する事への配慮でさえ
不要なコストと吐き捨てまるで男性かのように振る舞い
実際に自身は既に幹部級だから不利益も受けない
そうした人を名誉男性と評すのはぴったりな感じがすると思う
みたいなむちゃくちゃな暴論を平気で言っちゃうフェミニズムを勘違いした人ってけっこうゴロゴロいる
そもそも「名誉男性」という言葉は女性を攻撃してないんですよ。
男女平等あるいは同権という主張を攻撃する人たち=性差別によって利益を得ている人たちを「男性」と言っているわけですから、「男性」を強烈に攻撃してるんです。ですので、あまり上品な言葉ではないというのは分かります。
ただ、まずもって女性への差別だと聞こえるとするなら、世の男性は性差別によって利益を得ているから差別を是正しようとしないのは当たり前だ、というかなり歪んだ認知によっているかもしれません。
私が上記で述べたように男女平等やフェミニズムなんて本来なら左右に関係なく積極的に進めるべきなんだが。
「こういう思想」以前に差別や暴力を是認している時点で論外だろ。
アフリカ系でありながらネオナチや白人至上主義者にエサを与えるような言動をしたら批判されるのと同じだからな。
ヘイトスピーチや弱いもの苛めをする奴を批判するのは差別なのか?違うだろ。
特に、名誉的な奴等は先人たちが築き上げてきた様々な実績の恩恵を他の誰よりも享受しておきながら、テメーだけその旨味を盗んでいるわけで、「こういう思想」以前の問題だからな。
しかも、そんな奴等に限ってテメーの言動を批判されたら都合よく属性をダシにして被害妄想全開で攻撃するんだから反吐が出るんだよな。
あとチューリップTV取材で入った覚えが無いのに家族が複数人、自民党員になってた幽霊会員の記事を読んだ
高市に入った20万票は何だったんだろうと思うわけよ
得体の知れない20万人に日本の政権が乗っとられそうになったと考えた方がいい
もちろん男性全体に当てはまることではありませんが、女性からそう言われるようなことがあれば事実なので何も言い返せないですね…
自分も男社会に甘えていた心当たりはありますし
自分を含め今の男性たちは自らの下駄を投げ捨てて、然るべき態度を示して女性からの不信感を少しずつでも和らげていく努力をすべきだと思っています。
男性は男性、女性は女性で完全に棲み分けた方がいいんじゃないかな。そうすれば対立も収まるでしょう