新!脱「愛国カルト」のススメ

ネットの差別デマや民主主義に反するフェイクニュースなどのファクトチェックを行うサイトです。デマや差別をバラまく日本人、デマに騙され差別に感化される日本人を少しでも減らすことが目的です。

    カテゴリ: 民主主義破壊

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2020/10/20の再掲です。甘利明のような下劣なデマゴーグがいる自民党の言う通りに、学術会議が破壊されようとしています。

    <ざっくり言うと>
    • 「千人計画」デマをまき散らしたデマゴーグ・甘利明、学問の自由を侵害する宣言をする。
    • 甘利明、「国益に沿った存在でいてもらいたいから国が予算を拠出している」と発言。
    • 何が「国益」であるかを判断するのが政府である以上、甘利の発言は、「国の補助をもらっている者は政府の考える国益に沿った存在でいろ」と言っているに等しく、学問の自由の侵害そのものである。
    2025y06m11d_172513557
    【【学術会議】デマゴーグ甘利明・高橋洋一、学問の自由を侵害する宣言をする:「政府の補助をもらっているなら公に奉仕しろ」発言】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は韓国のレーダー照射問題があったころの2019/01/16の再掲です。長尾敬という男のおぞましいまでの卑怯者ぶりを確認しよう!政治家以前に人間完全失格だ!

    <ざっくり言うと>

    • 長尾たかし、「日本人が常軌を逸した韓国に行ったら、韓国人に何をされるかわからない」と言っておきながら、批判されたら韓国が危険だなんて言ってない」「レーダー照射をするような国は何をするかわからないという意味だ」と言って、主語をすり替えて恥知らずな言い訳をする。
    • 議論の中心をレーダー照射から国民の倫理観・道徳観に自らすり替えておきながら、一般韓国民に対する中傷を非難されたら、「議論の中心はレーダー照射だ。ヘイトだという批判は論点のすり替えだ」と言って誤魔化す。
    • こんな政治家いらない。
    ↓「韓国に日本人が言ったら何されるかわからない」「日本人の韓国渡航を控えるべき」と主張しておきながら
    2025y06m08d_061852625
    ↓批判されたら「韓国内が危険だと言っていない。歪曲だ」と被害者面した長尾敬。自らの発言を歪曲して自己正当化して、逆に被害者ぶる最低最悪のクズ。天地がひっくり返ろうと政治家になってはいけない卑怯者。
    2025y06m08d_061518370
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【長尾敬】自らの発言を歪曲し誤魔化す卑怯者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 転売ヤーを擁護するアホに騙されてはいけない。
    • 「【メーカー】→【商店】→【消費者】」で成り立っているところに無理矢理割り込んで「【メーカー】→【商品】→【転売ヤー】→【消費者】」にしてしまう不要な存在が転売ヤー。
    • 通常の商店は商品を消費者に「届ける」ことで利益を得ているが、転売ヤーは商品が消費者に「届かない」ようにすることで価格を釣り上げて利益を得ているという違いがある。
    • 通常の商店は商品を手に入れたい消費者に必要不可欠な存在だが、転売ヤーは消費者にとって百害あって一利なしの存在でしかない。こんな違いも判らないアホに騙されては行けない。
    ↓転売ヤーは通常の商店と違い、商品を「流通させる」ことではなく「流通させない」ことで利益を得ている連中である。消費者にとって百害あって一利なし。
    2025y06m07d_102025570
    【転売ヤーを擁護するアホ共:転売ヤーは消費者にとって不要】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は「桜を見る会」問題の真っ最中の2019/11/18の再掲です。どれだけ小川榮太郎が民主主義を理解できていない愚劣な生き物か、そしてそれに「いいね」する杉田水脈の下劣醜悪ぶりを思い出そう!

    <ざっくり言うと>
    • 小川榮太郎、「与党支持者の優遇は当然。優遇がない方がおかしい。どうおかしいのか」と、民主主義を欠片も理解できていない異常発言を堂々と発信。
    • 小川榮太郎理論では、選挙は「政策を支持する方」ではなく「勝ちそうな方」に入れるようになり、政策を戦わせる民主的な選挙が成立しなくなる。
    • 小川榮太郎は、「桜を見る会」の実態が後援者慰労会であることを認めている。
    • 自分の主張が正しいと思っているのなら、ぜひともお友達である安倍晋三に、「与党支持者の優遇は当然」と主張するよう助言してほしい。
    ↓ここまで民主主義を理解できていない生き物が日本に生息していることに驚愕を禁じ得ない。
    joPYSrvY_400x400
    【小川榮太郎、「与党支持者優遇は当然」と安倍様を背中から撃ってしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 民主主義には少数意見の尊重という精神があることぐらい、子供向けギャグマンガの主人公でも知っている。
    2025y05m31d_113633580
    【民主主義における少数意見の尊重くらい、両さんでも知っている。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    現在進行中の裁判にも触れています。ぜひお読みください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/10/03の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 柴山昌彦文科大臣、身を挺して他人を助けた人たちを、「国民は自己の権利の主張ばかりするな」というメッセージに利用。
    • 自民党は日本に百害あって一利なし。
    ↓身を挺して他人を助けた人たちの行為を、「自己の権利を声高に主張する」ことの否定に利用するクズ野郎
    2025y05m15d_084445341
    【【下衆の極み】柴山昌彦(自民党)、災害や事故の被害者を権利の抑圧に利用する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/05/31の再掲です)

    ざっくり言うと
    • 安倍晋三の答弁のほとんどは質問内容と全く関係がないか、質問の趣旨と違うはぐらかし。
    • 国会の時間を空費して他の審議を妨げているのは野党ではなく安倍晋三その人。
    • 安倍晋三相手では、議論が深まる深まらない以前に、そもそも議論が成立しない。議論以前に会話が成立しない。
    • 将来の日本人から、日本を破壊した愚かな先祖という扱いをされたくなければ、安倍晋三だけは何があっても支持してはならない。
    ↓質問に一切答えず時間の無駄を繰り返す頭のおかしい異常生物・安倍晋三。「朝何を食べましたか?」という質問に「そもそも食事とは…」みたいに関係ないことを答えるように、質問に全く答えずだらだら国会の時間を浪費させ税金を無駄遣いさせた国賊
    abe_01_180514
    【安倍晋三:論点ずらしと時間空費の答弁を繰り返す、戦後最低最悪の卑怯な総理大臣。安倍論法はもはや人間の会話ではない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/05/15の再掲です)
    ざっくり言うと
    • 安倍がまた国会で嘘を吐いた。今度は前川氏を巻き込む嘘。嘘は他人を巻き込む。
    ↓国会で平然と嘘を垂れ流す戦後最大の害悪政治家、安倍晋三
    abe_01_180514
    【嘘つき下劣政治屋安倍晋三が前川氏の発言を捏造:酸素を吸ってウソを吐く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/05/14の再掲です)
    ざっくり言うと
    • 森友・加計問題は、国民に由来する権力を私物化し、全て公務員は一部の奉仕者ではなく全体の奉仕者であるという民主主義国家の根底を破壊する、民主主義に対するテロ行為である。
    • 「たった8億円」「法律違反じゃない」などと言ってモリカケ問題を軽視するのは、奥歯の虫歯を、「奥歯なんてたった数グラムしかないから、全体重から見たら大したことない」と言って放置するのと同じこと。気が付いた時には歯全体、そして顎まで侵食されて手遅れになる。
    • 改憲議論も何もかも、全ては安倍政権という国難を突破し、民主主義国家日本を取り戻した後の話である。
    • 「愛国者」を名乗るならばこそ、「愛国」の欠片もなく自分に都合がいいかどうかだけを判断基準に行動する安倍自民党にはNOをたたきつけなければならない。
    ↓「たかが8億円」と言ってモリカケを放置するのは、「たかが数グラム」と言って虫歯を放置するも同じ
    publicdomainq-0017637fhc
    【「たったの8億円」「法律違反ではない」は間違い:民主主義国家日本の存立危機事態を引き起こしている森友・加計問題】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    自民党が参院選で杉田水脈を擁立するということが報道されました。まだ『北海道新聞』でしか報道がないようですが、これが事実ならば絶対に許せることではありません。

    というわけで、杉田水脈がどれだけクズで社会の害か思い出すために、杉田水脈関連記事を優先的に復刻しようと思います。杉田水脈擁立に抗議しよう!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/05/13の再掲です。現在過去記事復旧中。過去記事も読んでね!

    <ざっくり言うと>
    • 柳瀬唯夫元総理秘書官は、総理秘書官として、総理官邸で、総理が議長を務める国家戦略特区の議題を加計学園らと3回も繰り返したにもかかわらず、総理に報告さえしていなかったと、あまりにも不自然な答弁。
    • 柳瀬が報告していたのなら、安倍は国民に虚偽を吐き続けた愚劣な嘘つきであり、柳瀬が報告していなかったのなら、安倍は総理官邸での総理秘書官の行動さえまともに把握できない無能な愚物である。どちらにしろ政治家失格
    • 安倍は柳瀬が報告していなかったことを「全然問題ない」と発言。総理秘書官が総理官邸で総理が議長を務める国家戦略特区の利害関係者と3回も会っておきながら、総理に報告さえしないことを「全然問題ない」と言えてしまう、危機管理意識の欠片もない安倍晋三に政治家の資格はない。
    • 自民党の行動原理は自分に都合がいいか悪いかだけであり、「愛国」さえないから「愛国カルト」にも劣る
    • 現在の対立は「与党対野党」ではなく、「愛国心もなく、自己都合だけで虚偽と隠蔽と捏造と改竄を繰り返して政治を私物化する卑怯者集団」と「それを許さない者」の対立である。いかなる政治思想を持っていようと、現在の虚偽隠蔽捏造改竄安倍政権を支持することは、思想信条以前に民主主義国家日本の国民としての自殺行為である。
    • 改憲議論も何もかも、すべてはこの虚偽と隠蔽と改竄と捏造にまみれた無能で愚劣な政権を排し、誠実な議論が可能になった後の話である。「愛国者」や「改憲派」を自称するならばこそ、現在の愚物政権を一日も早く排して、誠実な改憲議論を進めるよう要求すべきである。
    【嘘つきで無能で傲慢:柳瀬参考人招致でさらに明らかになった安倍自民の愚劣ぶり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/05/04の再掲です。現在過去記事復旧中。過去記事も読んでね!

    ざっくり言うと
    • 現在起きているのは与党対野党の対立ではなく、「隠蔽と虚言で国民を欺き政治を私物化する者たち」と「それを許さない者たち」の対立である。
    【これは「与党vs野党」ではない:政治を私物化する、自由と民主主義なき自由民主党】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 維新の会は卑怯者の集団。「拳銃を持たないヤクザ」のようなもの。
    • N国・立花に情報を流したクズ3人衆の会見で、維新の身内が「フリージャーナリスト」を名乗ってヨイショの質問をする卑怯っぷり。
    • 質問をした中島由美子は、「フリージャーナリストじゃないだろ」というツッコミを受けた後で、プロフィールに「フリージャーナリスト」を書き出すズルっこい幼稚なごまかしをする。
    • 嘘をついたりルールを破ったり後から誤魔化したりすることに抵抗のない維新の会は反社会的勢力。日本政界から完全に追い出さない限り、同じ問題はいつまでも続く。
    ↓反社会的勢力・維新の会の中のクズ3人衆の会見で、情報漏洩した奴等を「立派な政治家」と持ち上げる異常な質問をしたのは維新の会の身内だった。
    2025y02m25d_153858371
    【「フリージャーナリスト」を名乗って自作自演する維新の会】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/04/15の再掲です。

    ざっくり言うと
    • 「民主主義=多数決」「少数派は多数派に従え」と言う考え方は、民主主義でなく典型的ファシズムの考え方
    • 民主主義と独裁の違いは、選挙の有無ではなく、少数意見を尊重するかしないかである
    • 多数決を少数意見を抹殺(否定)する道具に使ったら、それは民主主義ではない
    【ファシズムとは「民主主義=多数決」という考え方のことである】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    石丸伸二が占拠におけるSNSでの情報配信を業者に委託し金銭を支払っていたことが公選法違反であるとして取りざたされていますが、新藤加菜も「選挙プランナー」に金銭を支払ってSNS戦略を作ってもらっていたことが報じられました。別サイトに記事化しましたので、ぜひお読みください。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 元自民党デマゴーグ小野寺まさる、デマ差別主義集団日本保守党から出馬。
    ↓小野寺まさるを出すなんて、日本保守党は「うちの党はバカとデマゴーグを応援します」と宣言しているに等しい。まあ党首がバカなデマゴーグなんだから仕方がないか。
    2024y10m09d_192329438
    【デマゴーグ小野寺まさる、デマ集団日本保守党から出馬】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 国民に説明をしない政府は政府などではない。ただのゴミだ。
    ダウンロード
    ↑こんなものはもはや政府と呼ぶに全く値しない、ただのゴミでしかない。 【菅政権は政府などではない。ただのゴミである。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 河野太郎外相、記者会見で記者の質問を無視する。
    • 記者会見で質問に答える気のない人間に政治家の資格はない。
    img_91d8b621e153c3ca488c079d5c4ef3ab66770
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【河野太郎】質問無視四連発】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • テレビに映った姿が元気である程度のことを理由に「安田純平の誘拐は自作自演の身代金詐欺だ」と言い出すアホが多発。
    • テレビに映った姿を見ただけで何かを判断できるわけはないし、テレビを見ただけのド素人が気づくような矛盾ならば、現場の人や専門家がとっくに指摘している。
    • 安田純平氏の誘拐が自作自演であるとしたら、シリア人権監視団、トルコ政府、カタール政府、日本政府がこぞって騙されたことになり、専門家の彼らが騙されて見抜けなかった真実を、日本のお茶の間でテレビを見ていただけのド素人が見抜いたことになる。そんなことがありうるか、常識的な判断力があればわかるはず。
    • 「世間は騙されているけどオレは真実を知った」と思った時、騙されているのは99%自分の方である。
    • 本当に世間が騙されているときに真実を見抜くのは、専門家か当事者か取材をしたジャーナリストであり、テレビやネットを見ているだけのド素人ではない。
    ↓極右ゴミクズデマ雑誌『WiLL』もこのデマを垂れ流して敗訴している。
    2025y05m31d_123052581
    【素人の勝手な思い込みはデマの元:安田純平氏拘束を自作自演扱いする愚者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 戦場ジャーナリスト渡部陽一氏が、「戦場で捕まるやつはその時点でジャーナリスト失格」という『戦場取材の掟』を発表しているというデマが流れたが、渡部氏自身が完全否定。
    • そもそも『掟』の内容があまりにも荒唐無稽で幼稚で、およそ戦場ジャーナリストの発言とは思えないものばかり。これを信じた奴は、それだけで発言を信頼するに値しない知能の持ち主だと断言できるレベル。
    • 情報ソースが確認できない情報は鵜呑みにしない、拡散しないというのは、現代社会を生きる人間として身に着けておくべき、最低限の常識である。
    ↓日本社会の害虫ゴミサイト『Share News Japan』が垂れ流したフェイクニュース。
    2025y05m31d_121133460
    【安田純平氏を貶めるために渡部陽一の言葉を捏造する卑劣なデマ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 西村幸祐、『新潮45』に抗議するために新潮社の本を置かないと決めた本屋に対し、「野蛮」「ナチス」「強制収容所の本屋」などと低劣な罵声を浴びせる。
    • 出版社にどのような本を出版するかを決める自由があるのと同様に、本屋にもどのような本を置くかを決める自由があると言うことさえ理解できない西村幸祐。
    ↓言論の自由があるのだから、どのような本を置くかは各本屋が決める自由があると言うことさえ理解する知能がない哀れな西村幸祐
    2025y06m01d_110344302

    【【西村幸祐】「新潮社の本を撤去する本屋は野蛮でナチスと同じ」というデマ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 安倍晋三に続き、麻生太郎も選挙圧力肯定。自分に都合がいいか悪いかで全てを判断する副総理。こんな政治家いりますか?
    ↓平然とパワハラを行う麻生太郎。自民党はパワハラのゴミクズ組織である
    2025y06m02d_071943658
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【麻生太郎】選挙圧力を肯定し、公然と恫喝!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 安倍晋三の判断基準は「誠実」や「真実」ではなく、自分に都合がいいか都合が悪いかだけ。
    • 安倍晋三、石破陣営への圧力を問題視しないことを明言! 独裁者思考!
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【安倍晋三】石破派への圧力を問題視せず! パワハラ政党自民党】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 安倍晋三側近、西村康稔官房副長官。総裁選で安倍晋三を支持するよう、地方市議に恫喝と脅迫で圧力をかけるが裏目に出る
    【安倍側近、地方市議を脅迫、恫喝する。もはや完全にヤクザで独裁者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 安倍晋三、加計孝太郎の証人喚問を求められた時には「自分が自民党に指示するのは越権行為であってはならない」と言っていたのに、五輪のサマータイム導入は自民党に指示を出す二枚舌ぶりを発揮。
    2018y08m07d_224605309
    【「自分が自民党に指示するのは越権行為であってはならない」と言っていた安倍晋三、サマータイム導入検討を自民党に指示する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党の安倍晋三個人崇拝化が危険レベル
    【どんどん北朝鮮化する自民党:個人崇拝と、支持者以外無視の唯我独尊体制】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 参議院の定数6増は、安倍晋三が三選を有利にするための、竹下派へのお土産である。
    • 竹下亘は「自分は合区選出だから、絶対にやってもらいたい」(※「絶対に」を強調)と述べるなど、私欲を隠そうともしない。
    • 世論調査では国民の半数が反対しており、自民党は国民のことなどまるで考えちゃいない。
    • カジノ法案も、国民の6割が反対している。
    • 個別の政策で自民と野党が対立しているものでは、そのほとんどで世論調査で自民案に賛成が集まったことはない。今最も国民を無視している党が自民党である。
    • 信頼できる正当かどうか、「自民党が言っている」と言うことを頭から外して、一度発言内容だけ聞いて判断してみよう。
    2018y07m18d_163526324
    【国民を裏切る6増は安倍三選のための国会私物化! 合区出身の竹下亘へのプレゼント】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 佐川の証人喚問について、安倍晋三が「証人喚問のやり取りにはコメントしないのが政府の一貫した立場」と発言。
    • しかし、籠池の証人喚問には「真相が解明されず大変残念」「事実と反することが述べられて大変遺憾」さらには「悪意に満ちたもの」とまでコメントしていた。
    • 安倍晋三は、真実などどうでもよく、自分に都合がいいかだけを判断基準としている。この大嘘つきの恥知らずの卑怯者から、日本を取り戻さなければならない。
    2025y02m22d_122023038

    【デマ総理安倍「証人喚問にはコメントしないのが政府の一貫した立場」←籠池の証人喚問の時は批判してただろ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    ・安倍自民は安倍晋三の個人崇拝が行われているミニ北朝鮮。

    2025y02m17d_215528930
    【完全にミニ北朝鮮な自民党。「私たちが敬愛してやまない安倍晋三先生こそ救国護国の本物の指導者」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 「安倍政権が嫌いなら日本から出ていけ」って言う奴は、日本国憲法が嫌いなくせにどうして日本から出ていかないの?
    【「安倍政権が嫌なら日本から出ていけ」って言う奴は、日本国憲法が嫌いなら日本から出て行ったら?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 安倍自民政治の行き着く先は、ロシアのような選挙があるだけの見せかけの民主主義による個人崇拝国家である。
    • 安倍自民を支持するかどうかは、個別の政策を支持するかなどというレベルの話ではなく、民主主義国家を支持するか、似非民主主義国家を求めるかというレベルの問題。
    • 自民党議員からメールの添削までされながらも、「外部からの影響はなかった」と嘘をつく文科省。官邸によって人事権を握られた官僚は、虚偽・隠蔽・捏造・改竄も日常茶飯事になってしまった。
    • 安倍自民によって、この国では虚偽・隠蔽・捏造・改竄は日常茶飯事になってしまった。近代的民主政治を破壊して回る自民党に、民主主義国家の政党を名乗る資格など一切ない。
    【自民党はもはや民主国家の政党ではない:日本のロシア化を求めるのか、民主主義国家を求めるのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくりいうと
    • 自民党文科部会長の赤池まさあきが自身のブログで、文科省が国際教育・国際交流推進のために作った「友達に国境はな~い」というキャッチフレーズのポスターを、「国際社会は国益をめぐる戦いの場だ!」「国家意識がない」「こんなことでは日本という国はなくなってしまう」と、意味不明な批判を展開。
    • 子供の友達関係にまで、国益をめぐる戦いを持ち込もうとする下劣な男が文科部会を務めるような自民党に、民主主義国家の政党たる品性も資質も全くない
    【「友達に国境はない」を批判する自民党文科部会の異常な国家意識】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 隠蔽と捏造と詭弁、そして改竄にまみれた安倍政権は民主主義の敵である。「日本を愛する普通の日本人」ならば、この政権を許してはならない。
    【隠蔽・改竄・捏造・詭弁。民主主義を破壊した安倍政権という悪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 「デモや集会への参加を含め、外国人に政治活動は認められていない」という主張は完全に間違い。
    • 衆議院は、外国人が国会に請願書を提出することが可能だと明記している。国会への請願という政治活動が認められているのに、政治デモや集会への参加が認められないわけがない。
    • デモや集会への参加は憲法21条が保障する言論・集会の自由であり、国籍制限はない。
    ↓衆議院HP。外国人も国会に直接請願を出すことが認められている。「外国人の政治活動は認められていない」なんてのは完全にデマである。
    2020y07m31d_184416893

    【「外国人は政治評論はいいが政治活動は認められない」とのデマ拡散←衆議院も完全否定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 「外国人の政治活動は認められていない」は大間違い。投票などその性質上日本国籍の者だけが受けられる権利を除き、デマ活動などの政治活動は言論の自由として外国人にも認められている。
    • それどころか、総務省は選挙のガイドラインで「外国人も選挙運動を行うことができる」と明記している。
    • 総務省は、外国人の選挙活動が禁じられていないことを公選法ガイドラインに明記している。ちゃんと調べないで思い込みで発言する人間に騙されないように気をつけないといけない。
    2020y07m29d_085717986
    ↑外国人の選挙運動が禁止されていないことを、総務省が改正選法ガイドラインで明記している 【「外国人の政治活動は認められていない」はデマ:総務省も完全否定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 「外国人が日本でデモをすることは許されない」は、1978年のマクリーン事件の判決を曲解したデマ。
    • 判決では、外国人の政治活動を理由に法務大臣が在留許可の更新を認めなくても合法であるとしているが、外国人の政治活動そのものが認められないという判決は出ていない。
    • 逆に、判決は憲法21条で保障された言論・表現の自由が外国人にも及ぶことを確認しており、外国人の政治デモ参加は憲法上保障された権利である。
    【「外国人が日本で政治デモをすることは許されない」はデマである】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 「外国人の政治発言は内政干渉」はデマ。外国人にも政治発言の自由は認められている。
    • 「外国人の政治デモ参加は違法」もデマ。

    【「外国人のデモ参加は違法」「外国人の政治発言は内政干渉」というデマ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 憲法で決められている臨時国会の開催を、自民党は「総理が嫌がるから」という理由で拒否。自民党の権力私物化は留まるところを知らず、自由も民主も欠片もない。
    2017y06m27d_230914099
    【「総理のご意向」で臨時国会拒否! それを堂々と言う自民党!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 百田尚樹、自分を言論弾圧の被害者だと言いつつ、「保守系団体が左翼の言論を弾圧したことはない」と無知妄想を垂れ流す
    • 百田尚樹自身が「沖縄の2紙は潰さんといかん」と自民党の勉強会で講演し、そこで自民党議員からも「マスコミを懲らしめる」という発言が出たのは無視だろうか?
    • 右翼による社会党委員長殺害事件や、長崎市長襲撃事件を知らないのだろうか? 
    • 結局百田尚樹の判断基準は自分に都合がいいかどうかだけ。自分に都合のいい行為は「言論弾圧」ではないから保守系は「言論弾圧」をしていないように見えて、自分に都合の悪い行為は「言論弾圧」だから「サヨク系」ばかりが「言論弾圧」しているように見えるのである
    ↓自分は「言論弾圧されたー」と言いながら、「保守系の団体がサヨク系の人たちの言論弾圧をした例は見たことがない」という百田尚樹。「沖縄の2紙は潰さんといかん」とか言ってた奴が何を言っているのか。
    2024y09m30d_224518029
    【百田尚樹「保守系団体がサヨク系の言論弾圧をした例は見たことがない」←お前が言うか!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    政府が言うところの「テロ等準備罪」、いわゆる「共謀罪」が衆院を通過しました。


    自民党はこれを「テロ対策だ」と言い、それを無邪気に信じている人も大勢いるようですが、これがテロ対策でないことは、法案に当初「テロ」の文言がなかったことからも明らかです。

    2017y05m28d_132456787
    東京新聞2月28日

    このことを批判された自民は、「テロリズム集団その他の」という文言を追加。ところが、この「テロリズム集団その他の」という文言を加わえたことに意味はないことを金田法務大臣自身が明言しています。この文言があろうがなかろうが、犯罪の成立範囲は変わらない、とはっきり言っているわけですから、これがテロ対策でないことは明らかです。

    7868
    日刊ゲンダイ4月27日

    4月20日に報道されたテレビ朝日『モーニングショー』では、自民党の法務部会長である古川俊治議員が、この法案がテロ対策でないことを明言

    top
    BUZZAP)(リテラ

    この法案がテロ対策でないことは、これ以上ないぐらい明らかです。 【「テロ対策 反対する奴 テロリスト」という共謀罪の恐ろしさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    毎日毎日安倍政権の酷さが目につきます。安倍政権の答弁の詭弁っぷりは発足当初からのことなので、今さら驚くことではありませんが、今回の共謀罪での答弁はこれまでにもさらに輪をかけて信じがたきひどさであり、民主主義政権とは全く思えないデタラメっぷりです。


    今日の盛山法務副大臣の答弁だけでも、自民党の答弁がどれだけデタラメかわかります。

    2017y04m29d_001044445
    4月28日共同通信) 
      【盛山正仁法務副大臣「嫌疑があれば一般人ではない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    こんなツイートが目につきました。
    「安倍晋三はどれだけ反対されても決して反対者を弾圧したりはしなかった」なんて、どこかの平行世界からいらっしゃったのかと思ってしまいますが、むしろ安倍政権の反対者弾圧は戦後過去に例がないほどだと言ってよいでしょう。


    そこで今日は2017/04/29の再掲でそんな一例をお見せしましょう。いまだに国会に居座っているあの男、二階俊博の「マスコミ排除発言」です。

    【自民党二階俊博:嫌な報道をするマスコミは排除しろ! これが安倍自民だ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    言論の自由は民主主義の根幹です。これがわかっていない人間だけは、何があっても絶対に政治家にしてはなりません。ところが、大阪維新の会というのは、これが分かっていないようです。 


    大久保たかゆきという元自衛官で、現在大阪維新の会に所属し、島本町政対委員の男が、こんな発言をしていました。

    2024y07m16d_234003055
    >>私たち日本人の一番のは反日の日本人です!

    >>反日朝日、毎日新聞の責任を追及し叩き潰し
    >>反日国会議員を排除しなければなりません!

    >>まず沖縄をなんとかしなければ中国に占領されます



    驚きあきれて開いた口がふさがりません。大阪維新は民主主義の「み」の字も分かってない!!

    【言論の自由は叩き潰す宣言! これが大阪維新だ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    前回、デモをすること自体「暴走」扱いすることが、民主主義も言論の自由の精神に完全違反することを紹介しました。


    その後、デモ批判は貧困者批判へと「暴走」していくことになります。


    【国に貧困対策を求めることは「国を『攻撃』すること」などではない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    言うまでもありませんが、デモというのは民主主義国家で認められた正当な活動です。そして、ベトナム反戦運動など、デモによって世界が動いたことも歴史上少なくありません。


    とことが、昨年の日本の反安保デモを破壊活動であるかのように罵った者も少なくなく、netgeekという有名ウェブサイトの記事の卑劣さは驚くべきものがありました。民主主義も言論の自由も理解しない人間の考えがよく表れている記事だと思うので、紹介してみたいと思います。

    【デモを「暴走」と呼ぶ民主主義も言論の自由も知らないnetgeek】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    安保法案の強行採決から2か月少し経ちました。安保法案を支持した人たちの中には、あれが「強行採決ではない」とか「『強行採決』という言葉は定義のない左翼の造語」など言う人も少なくないようですが、その人たちは辞書を引いていないのでしょう。


    2015y11m30d_231010378
    (「コトバンク」より)

    >>与野党による採決の合意を得ずに,委員長や議長の職権の下で突発的に行なう採決

    >>国会などで、少数派が審議の継続を求めているにもかかわらず、多数派が一方的に審議を打ち切り、採決を行うこと

     

    というわけで、是非はともかくとして、あれが「強行採決」であること自体は否定のしようがありません。せめて辞書の定義ぐらい見てもらいたいものですね。


    さて、そんな与党の強行採決を支持する人の多くは、こちらの人と似たような意見の持ち主なのではないでしょうか。典型例の一つとして紹介します。

    2015y11m30d_230356606
    本人のツイート 【「自由」と「民主」を理解しない自由民主党&支持者:「与党に文句を言うな」論】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    以前も「愛国カルトの理想国家は北朝鮮」という記事と、「『安保反対デモに参加すると社会的に抹殺される』と脅す卑怯なデマ」という記事を書きましたが、今回はその合わせ技です。

    2015y11m17d_232535506
    本人のツイッター
      【愛国カルトの理想国家は北朝鮮:「デモをすると人生詰む」?】の続きを読む

    このページのトップヘ