新!脱「愛国カルト」のススメ

ネットの差別デマや民主主義に反するフェイクニュースなどのファクトチェックを行うサイトです。デマや差別をバラまく日本人、デマに騙され差別に感化される日本人を少しでも減らすことが目的です。

    カテゴリ: 教育勅語

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    教育勅語に関する記事をこれまで2つ書き、そこでは「国民道徳協会」が作った現代語訳が、いかに原文とかけ離れた、嘘の翻訳がなされているかということを紹介しました。(詳しくはこちら


    そうしたら、笑ってしまうことに、あまりにもタイムリーに、産経新聞が国民道徳協会の嘘の現代語訳を使って教育勅語を擁護する記事を書いていたのでご紹介します。
    【「国民道徳協会」の嘘の現代語訳に騙されて教育勅語を擁護する産経新聞】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • ネット上に出回っている教育勅語の「国民道徳協会訳」は原文とは似ても似つかない内容に改変されている。
    • 明治政府が公式に作った英訳が存在し、それを読むことで、明治政府が教育勅語をどう解釈し、どう運用したかがわかる。
    • それによれば全ての「徳」は天皇の良い臣民になるためであり、国民は全て皇室と国家に尽くし、緊急事態にはその身を国家に捧げ、皇室の繁栄を助けろとはっきり書いてある。教育勅語は徹頭徹尾「日本=天皇」「国民は全て天皇のため」「国民は天皇の為に命も投げ出せ」ということが書かれていることがわかり、ネットで出回っている「教育勅語はいいことが書いてある」説は間違いだと断言できる。
    【明治政府公式英訳で読み解く教育勅語:教育勅語の問題点が丸わかり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2017/03/08の再掲です
    森友学園の幼稚園で教育勅語の暗唱をさせていることが問題となっていますが、これについて

    「教育勅語の何がいけないの?」

    「教育勅語っていいこと書いてあるじゃん」

    「教育勅語の暗唱いいじゃん」

    「教育勅語で道徳心が身につく」


    こういうことを言う人たちが結構います。


    もちろん、個人として教育勅語を暗唱することは勝手ですが、一条校(学校教育法第1条で定められた学校)である幼稚園で教育勅語を教えることは完全に間違いです。そして、教育勅語を称えている人には、現代語訳しか見ていない人が多いというのが私の印象です。


    今回は教育勅語のどこが問題とされているのか見てみたいと思います。

    about_img07
    【なぜ教育勅語を学校で教えてはいけないのかわかるページ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    相変わらず教育勅語が話題になっています。安倍政権はついに「学校で教育勅語を用いることは否定されない」と閣議決定してしまいました。


    菅官房長官は「教育勅語には、親を大切にするとか、兄弟姉妹が仲よくするなどの項目もあることも事実で、憲法や教育基本法に反しないような適切な配慮のもとで取り扱うことまで否定することはない」参照)と言いました。


    稲田朋美防衛大臣は「教育勅語の中の親孝行とかは良い面だ。文科省が言う、丸覚えさせることに問題があるということはどうなのかと思う。どういう教育をするかは教育機関の自由だ」参照)と答えました。


    義家弘介文科副大臣は、朝礼で暗唱することも「問題なし」と言っています(参照)。


    つまり、「いいことが書いてあるから、配慮していれば教育勅語を使ってもいいんだよ」ということです。「教育勅語いいことも書いてある論」ですね。


    いやあ、菅官房長官も、稲田大臣も、いいこと言いますねえ。たとえ問題があっても、いいところを見つけてあげて、そこを使って伸ばそうじゃないかと。素晴らしいですねえ。


    そんな菅官房長官や稲田大臣、そして安倍内閣に、僕から新しい教材として提案があります。山口組綱領です。

    Yamabishi
    ↑山口組の代紋 【「いいことも書いてある」から学校で教育勅語を使うなら山口組綱領とオウムの教本も使おう!】の続きを読む

    このページのトップヘ