(この記事は2018/05/22の再掲です)【愛媛県新文書を「捏造」「朝日終了」と騒ぐ情けない、学習能力なきネトウヨたち】の続きを読む
ざっくり言うと
- 愛媛県が国会に提出した文書に記載されていた、2015年2月25日の安倍・加計面会を、「首相動静に載っていないから捏造だ、フェイクだ」と騒ぎ立てる人が多数発生。
- 実際には、首相動静に記載されない面会の存在など政界の常識であり、具体的には、2012年2月25日の野田・谷垣会談や、2015年6月26日の安倍・逢見会談などが存在する。
- 「首相動静に載っていないから捏造だ」などという発言は、政治的な常識を知らない人だという判断材料になる。そのような人の政治発言は信用するに値しない。
タグ:宮脇睦
宮脇睦、暇空茜の起訴を報じたら「リンチだ、法治国家で許してはならない」と妄言を吐く
-
- カテゴリ:
- マスコミ批判デマ
<ざっくり言うと>【宮脇睦、暇空茜の起訴を報じたら「リンチだ、法治国家で許してはならない」と妄言を吐く】の続きを読む
- 宮脇睦、暇空茜の起訴を報じた新聞を「キチガイのリンチ」「法治国家で許してはならない」と意味不明な妄言を垂れ流す。どうして起訴という客観事実を報道したら「法治国家で許してはならない」のか意味不明だ。
- 宮脇睦は事実かどうかではなく、自分が気に入るか気に入らないかどうかで正義と悪を分ける人間。間違ってもこんな男の言うことは何一つ信じてはならない。
黒川弘務のための定年延長めぐる文書に、国に開示を命じる判決!
-
- カテゴリ:
- 検察庁法改正案関連
<ざっくり言うと>【黒川弘務のための定年延長めぐる文書に、国に開示を命じる判決!】の続きを読む
- 安倍政権が行った、黒川弘務検事長のための定年延長の閣議決定の関連文書を開示する裁判所の判決が出た。
- いまだに「公務員の定年延長の束ね法だった」というデマ擁護を鵜呑みにしている人たちが大勢いるので、当時の問題点を思い出そうキャンペーンを実施します!
田崎史郎のデマと、宮脇睦の事実を添えない哀れで惨めな言い訳
-
- カテゴリ:
- 森友・加計問題
ざっくり言うと【田崎史郎のデマと、宮脇睦の事実を添えない哀れで惨めな言い訳】の続きを読む
- 森友学園の土地を、先に大阪音大が取得しようとしていたということについて、田崎史郎が「近畿財務局が断ったのではなく音大が逃げた」とデマを発言
- そのデマを鵜呑みにした『正論』執筆者宮脇睦が脊髄反射ツイート。
- 事実関係の確認を大事にしない人間は右派だろうが左派だろうがダメ。