新!脱「愛国カルト」のススメ

ネットの差別デマや民主主義に反するフェイクニュースなどのファクトチェックを行うサイトです。デマや差別をバラまく日本人、デマに騙され差別に感化される日本人を少しでも減らすことが目的です。

    タグ:自民党

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 学術会議に関するデマを集めてみました。
    2020y10m25d_101529599
    【学術会議に関するデマを集めてみた:ファクトチェック付き【拡散希望】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は韓国のレーダー照射問題があったころの2019/01/16の再掲です。長尾敬という男のおぞましいまでの卑怯者ぶりを確認しよう!政治家以前に人間完全失格だ!

    <ざっくり言うと>

    • 長尾たかし、「日本人が常軌を逸した韓国に行ったら、韓国人に何をされるかわからない」と言っておきながら、批判されたら韓国が危険だなんて言ってない」「レーダー照射をするような国は何をするかわからないという意味だ」と言って、主語をすり替えて恥知らずな言い訳をする。
    • 議論の中心をレーダー照射から国民の倫理観・道徳観に自らすり替えておきながら、一般韓国民に対する中傷を非難されたら、「議論の中心はレーダー照射だ。ヘイトだという批判は論点のすり替えだ」と言って誤魔化す。
    • こんな政治家いらない。
    ↓「韓国に日本人が言ったら何されるかわからない」「日本人の韓国渡航を控えるべき」と主張しておきながら
    2025y06m08d_061852625
    ↓批判されたら「韓国内が危険だと言っていない。歪曲だ」と被害者面した長尾敬。自らの発言を歪曲して自己正当化して、逆に被害者ぶる最低最悪のクズ。天地がひっくり返ろうと政治家になってはいけない卑怯者。
    2025y06m08d_061518370
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【長尾敬】自らの発言を歪曲し誤魔化す卑怯者】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2019/01/12の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 自民党の国会議員で内閣府政務官でもある長尾敬が、「韓国は倫理も道徳も通じない常軌を逸した国だから、日本人が行ったら何をされるかわからないぞ」と、偏見丸出しのヘイト発言を行う。
    • 本人はヘイトのつもりなどないのだろうが、政治問題の怒りの矛先を一般の国民に向けて、「奴らは倫理も道徳も通じない、日本人に何するかわからない常軌を逸したやつらだ」と考えるなど、ヘイト以外の何物でもない。
    • 長尾敬はデマとヘイトの権化。こんな政治家いらない。
    ↓デマとヘイトを垂れ流す以外何一つ能力がない最低の生き物、長尾敬。「感情だけで理が通じない」バカはお前だ。
    2025y06m06d_072348618
    【【長尾敬】「韓国に行ったら何されるかわからないぞ」と堂々とヘイトスピーカーを垂れ流す【差別主義者】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 稲田朋美、十七条憲法の「和を以て貴しとなす」を根拠に、「民主主義の基本はわが国古来の伝統」と国会で歴史捏造。
    • 十七条憲法の「和を以て貴しとなす」とは「仲良くしろ」という意味であり「広く一般からの意見を聞いて政治をする」という意味ではない。
    • 十七条憲法には「天皇の命令には必ず従え」という項目もある。どこも民主主義ではない。
    ↓歴史捏造デマ議員稲田朋美。
    2025y05m31d_123509188
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【稲田朋美】十七条憲法を根拠に「民主主義の基本は我が国古来の伝統」と言い出す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党都議・古賀俊昭、「結婚するしないを自己決定する戦後の価値観が問題」「結婚・出産・子育ては社会貢献」だと言い出す。
    ↓完全に頭おかしい
    koga
    【自民都議・古賀俊昭:「そもそも『結婚する・しない』を自己決定するという戦後の価値観が問題だ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 元自民党衆議院議員・渡部篤、ネットデマを鵜呑みにし、「NHK『クローズアップ現代』が『天安門事件で虐殺は皆無だった』とフェイクニュースを流した」というフェイクニュースを流す。
    • 「ネットde真実」のアホの言うことを信じてはいけない。
    • 新聞だけ、テレビだけ、ネットだけではなく、新聞もテレビもネットも使い、幅広く情報を手に入れて多面的に事件を見ることが肝要。
    • 自分に都合のいい情報こそ、すぐに飛びつかずに真偽を見極める慎重さが必要。
    ↓ミスターデマゴーグ・渡部篤
    2025y05m29d_091237678
    【【渡部篤】「NHKが天安門事件で虐殺は皆無とフェイクニュースを流した」というフェイクニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 国民の7~8割が反対している高プロ、IR、6増に、国民と同じく反対した野党と、国民の7~8割の反対を無視して強行採決した自民党と、どちらが国民の方を向いているかは火を見るより明らか。
    • モリカケも7~8割が「安倍総理の説明に納得できない」と答えている。「1年かけて安倍総理の関与の証拠が出てこない」ではなく、「1年かけても国民に納得いく説明ができない」政府に問題がある。
    • 「与党のほうが野党よりマシ」という批判を見ると、実際の野党の行動を見ずに、「野党はこういうことをしているのだろう」という妄想に基づくものが目立つ。
    • LGBT差別などが横行するのも自民党ばかり。
    • 神話に基づき、事実に基づかない消極的自民党支持から脱却し、事実に基づいて、積極的に民主主義を守りに行くことが必要。
    ↓自民党はどれだけ批判されても「一部の人たち」扱いで耳を貸そうとしない。自分たちに都合のいい声だけ聴き、批判には一切耳を貸さない。
    2025y05m28d_111741859

    【国民合意を取るという仕事をサボっているのは自民党だ:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう4】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/07/29の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 審議拒否自体は野党戦術として当然ありうるもので、自民党は野党時代に85回も審議拒否している。審議拒否は「サボり」ではない。
    • 問題は、何を求めて審議拒否をしているか、与党がどう対応したかである。
    • 野党の求めていたものは、当然のものにすぎない。
    • 自民党は震災時に復興担当大臣としての入閣さえ拒否している。
    • 「自民党のほうが野党よりもマシ」というのは、道理に合わない批判により人工的に作られた神話に過ぎない。
    ↓自民党は野党時代に審議拒否を繰り返した
    s_ice_screenshot_20180430-200514


    【審議拒否は「サボり」ではない:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう3】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/07/25の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 「野党はモリカケばかり」はデマである。
    • 野党は多くの法案を提出したが、そのほとんどが与党の反対により審議さえされずに葬られた。
    • 「野党は政策審議をしていない」はデマである。
    • 「1年やってもモリカケで何も出てきていない」はデマである。
    • 「自民党のほうが野党よりはマシ」というのは「作られた神話」である。

    【「野党はモリカケばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう2】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/07/24の再掲です
    <ざっくり言うと>
    • 「野党は批判ばかり」はデマである。
    • 「野党は政策審議をしていない」はデマである。
    • 今国会で野党が提出した法案29本を、与党は審議さえしなかった。
    • 批判ばかりで審議さえしないのは自民党の方である。
    • 「自民党のほうが野党よりはマシ」というのは無知に基づく神話である。

    【「野党は反対ばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう1】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/07/09の再掲です)

    <ざっくり言うと>
    • 今回の水害に関し、共産党の志位和夫が、11日から予定されていた安倍総理の欧州・中東歴訪を中止すべきだと主張。
    • その主張に対し、数多くのネトウヨが、「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」などと辛らつなコメントを浴びせた。
    • しかし、当の安倍総理大臣本人が、外遊中止を決定。はたしてネトウヨたちは、安倍総理の決断を「愚かすぎる」「共産主義的」「独裁主義的」「国の品位を地に落とす」と批判してくれるだろうか?
    ↓安倍晋三は外遊中止すべきだと主張した志位和夫を「愚か」「共産主義」「独裁主義」などと批判した低劣ネトウヨどもは、安倍晋三も同じように非難してくれるだろうか? しないんだろうな。
    2025y05m28d_001800361
    【安倍首相外遊取り止めを主張した志位和夫にかみついた恥ずかしいネトウヨたち】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2020/08/14の再掲です
    <ざっくり言うと>
    • 自民党は中国共産党と何ら変わらぬ言論弾圧思想の持ち主。
    • 自民党改憲草案では「公益及び公共の秩序に反する活動・結社は認められない」と書かれており、国家安全維持法と何ら変わらぬ言論弾圧が可能になる。
    • 中国共産党の言論弾圧を非難するなら、変わらぬ言論弾圧思想の持ち主である自民党にははっきりとNOを突き付けねば自己矛盾である。
    unnamed

    【中国共産党と何ら変わらぬ自民党:「公益に反する表現の自由は認められない!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/06/19の再掲です。

    ざっくり言うと
    • 野党は震災対応のために国会延期を提案。自民党は提案を拒否し予定通り開会することを決定。予定通り開会した国会で、予定通りの質問をしたら、自民党長尾敬は「野党は震災よりモリカケですか。情けない・゜・(ノД`)・゜・。」とツイート。お前らの親玉に言え!
    ↓理解力ゼロのブーメラン議員・長尾敬。言うことなすこと嘘ばかり
    2025y05m16d_090458840
    【【嘘つきで卑怯】デマウヨ議員・長尾敬、「野党は震災よりモリカケか」と自民党ブーメラン:国会をやると決めたのは自民】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/10/04の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 和田政宗、「柴山文科大臣の教育勅語発言は従来の答弁を踏襲したものだから何の問題もない」と主張するも、その「従来の答弁」が安倍政権の下村博文答弁で、当時も大いに批判されていた。
    • 教育勅語に関する戦後の「従来の答弁」とは、「根本理念が国民主権と基本的人権に反する」という理由で衆参両院で排除・失効が決議された教育勅語は教育界から排除されており使用できないというものである。
    • 和田政宗は柴山発言を「従来の答弁を踏襲したもので何の問題もない」と言うが、実際には安倍政権だけが発足時から「従来の答弁を踏襲していない問題ありまくり」の政権であったことを証明している。
    ↓安倍政権が言ってきただけのことを「従来の答弁」と言うバカ丸出しの和田政宗。「従来の答弁」は「教育勅語は根本理念が国民主権と基本的人権に反する」である
    2025y05m15d_085349477
    【和田政宗、「柴山文科大臣の教育勅語発言は従来の答弁を踏襲したものだから問題ない」←従来から安倍政権がクズだったってだけだろ…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/10/03の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 柴山昌彦文科大臣、身を挺して他人を助けた人たちを、「国民は自己の権利の主張ばかりするな」というメッセージに利用。
    • 自民党は日本に百害あって一利なし。
    ↓身を挺して他人を助けた人たちの行為を、「自己の権利を声高に主張する」ことの否定に利用するクズ野郎
    2025y05m15d_084445341
    【【下衆の極み】柴山昌彦(自民党)、災害や事故の被害者を権利の抑圧に利用する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/05/31の再掲です)

    ざっくり言うと
    • 安倍晋三の答弁のほとんどは質問内容と全く関係がないか、質問の趣旨と違うはぐらかし。
    • 国会の時間を空費して他の審議を妨げているのは野党ではなく安倍晋三その人。
    • 安倍晋三相手では、議論が深まる深まらない以前に、そもそも議論が成立しない。議論以前に会話が成立しない。
    • 将来の日本人から、日本を破壊した愚かな先祖という扱いをされたくなければ、安倍晋三だけは何があっても支持してはならない。
    ↓質問に一切答えず時間の無駄を繰り返す頭のおかしい異常生物・安倍晋三。「朝何を食べましたか?」という質問に「そもそも食事とは…」みたいに関係ないことを答えるように、質問に全く答えずだらだら国会の時間を浪費させ税金を無駄遣いさせた国賊
    abe_01_180514
    【安倍晋三:論点ずらしと時間空費の答弁を繰り返す、戦後最低最悪の卑怯な総理大臣。安倍論法はもはや人間の会話ではない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/05/27の再掲です

    ざっくり言うと
    • 加計学園が「2月25日に加計孝太郎と安倍晋三が面会したというのは担当者が付いた嘘」と、惨めで哀れな予想通りの言い訳をする。
    • 愛媛文書が捏造でないことが裏付けられた
    • 面会が嘘なら安倍晋三は加計学園に勝手に名前を利用されたわけだから「加計学園は詐欺学校」と怒らなければならない
    ↓息を吐くように嘘を吐く嘘の権化の異常者。日本の膿そのもの
    ダウンロード (4)
    【加計学園が「面会は嘘」と、安倍友らしい哀れで惨めな言い訳。予想通りでした。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2018/05/22の再掲です)

    ざっくり言うと
    • 愛媛県が国会に提出した文書に記載されていた、2015年2月25日の安倍・加計面会を、「首相動静に載っていないから捏造だ、フェイクだ」と騒ぎ立てる人が多数発生。
    • 実際には、首相動静に記載されない面会の存在など政界の常識であり、具体的には、2012年2月25日の野田・谷垣会談や、2015年6月26日の安倍・逢見会談などが存在する。
    • 「首相動静に載っていないから捏造だ」などという発言は、政治的な常識を知らない人だという判断材料になる。そのような人の政治発言は信用するに値しない。
    2018y05m22d_020525481
    【愛媛県新文書を「捏造」「朝日終了」と騒ぐ情けない、学習能力なきネトウヨたち】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党・西田昌司、自身のひめゆりの塔に対する侮辱発言を批判され、発言の根拠を問われても「展示を覚えていない」と発言。自身への批判は「切り取りだ」と主張するも、「新聞記事は読んでいない」発言。展示を覚えていないけど展示を侮辱し、記事を読んでいないけど記事を切り取りだと決めつける妄想クズ、西田昌司。
    • 西田昌司は事務所まで卑怯者。
    • 西田昌司は「大日本帝国憲法は現存している」「国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄する必要がある」という請願書の紹介議員になるような異常な認識を持った極右。次の選挙で絶対に落とさねばならない。
    ↓デマと妄想の生物、西田昌司
    ダウンロード (3)
    【【社会の害虫】下衆議員西田昌司、事務職員までクズだった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    (この記事は2019/01/05の再掲です)

    <ざっくり言うと>

    • 自民党平沢勝栄、「LGBTばかりになったら国はつぶれる」と発言。杉田水脈の「LGBT支援の度が過ぎる」「LGBTは生産性がない」発言の波紋から学習無し。
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【平沢勝栄】「LGBTばかりになったら国はつぶれる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2017/03/09の再掲です。

    前回、教育勅語の問題点を指摘しました。教育勅語は、親孝行とか夫婦仲良くしろとか、まともなことが書いてありますが、それらは「朕カ忠良ノ臣民」(天皇の忠実な家臣としての国民)になるために必要なものとして書かれています。教育勅語に書いてある「徳目」は至極まともなものでも、その目的は天皇の「忠良ノ臣民」を作ることである点が、教育勅語の大きな問題点です。


    しかし、稲田朋美大臣は、3月8日、国会でこのように述べました。

     2017y03m09d_090242507
    2017y03m09d_090627754
    NHK3月8日

    >>「教育勅語の精神である、
    >>日本が高い倫理観で世界中から尊敬される
    >>道義国家を目指すべきだという考えは、
    >>今も変わっていない」
     



    教育勅語のどこをどう読んでも、こんなことは書いてありません。

    なので、直接稲田事務所に問い合わせてみました。 (03-3508-7035) 【嘘つき稲田朋美の卑怯な事務所】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2024/02/09の再掲です

    <ざっくり言うと>
    • 杉田水脈の伊藤詩織氏に対する名誉毀損が最高裁でも認定。

    【杉田水脈、伊藤詩織氏中傷の名誉毀損裁判で、最高裁でも敗訴】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党の杉田水脈は、セカンドレイプ発言を繰り返したり、「男女平等は絶対実現されない反道徳の妄想」と言ったり、「LGBTには生産性がない」と言ったりするなど問題発言を繰り返すだけでなく、保育所拡充をコミンテルンの陰謀にしてしまうような頭のおかしい人物であり、そのうえ都合が悪くなると「そんなことは言っていない」と逃げる、卑怯で腐った嘘つきで、政治家以前に人間として最低最悪の存在である。
    • その杉田水脈を自民党に引き入れたのは安倍晋三で、これまで自民党は杉田の問題発言や問題行動をほとんど全て不問にしてきた。
    • 自民党は前回の衆院選で杉田を比例の実質1位に置いたのみならず、2021年の選挙でも、重複候補者を除けば比例の3位に置いている。自民党は杉田水脈を徴用するのみならず、今度は総務政務官にまで起用した。
    • 杉田水脈を政治家にしたり役職に起用したりすることは、杉田水脈のセカンドレイプやLGBT発言などを肯定することに他ならなず、人道に対する罪である。人類に対する犯罪行為に等しい。杉田の言動を問題視しない自民党に投票することは杉田に賛意を示すことと同義であり、杉田を役職に就けた岸田政権に日本の政治を行う資格など欠片もない。
    a94-as
    ↑数々の問題発言を繰り返してきた杉田水脈。こんな奴を比例上位に置くような集団は、もはや政党と呼ぶにも値しない。


    【人間失格嘘つき下劣セカンドレイパー・杉田水脈のおぞましさを纏めてみた #杉田水脈擁立に抗議します】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 前目黒区議会議員・飯田倫子(自民党)、伊藤氏に対しデマでセカンドレイプするツイートを引用したうえで、伊藤詩織氏の民事訴訟全面勝訴の報道を「汚らしい報道」「性がおぞましく見える」と発言。
    • さらに、「自分の足でついていったなら普通こんなこと公表しない」と発言。
    • 飯田倫子のような人間の存在が、性被害者の泣き寝入りの原因となっている。
    • 杉田水脈や飯田倫子のような人間が二度と決して税金で食うことが無いよう、選挙の時まで忘れないようにしなければいけない。
    ダウンロード a
    【セカンドレイプに参加する飯田倫子(自民党)のおぞましさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2019/12/22の再掲です。杉田水脈がどれほどおぞましく、大嘘ツキの卑怯なやつか思い出そう。こいつは存在自体がヘイトスピーチだ。

    <ざっくり言うと>

    • 杉田水脈の「はすみとしこの絵に賛意を示していないのにBBCの編集でそう見える風にされてしまった」という言い訳は嘘。
    • ノーカット映像を見ても、杉田ははすみの絵と説明に腹を抱えて大爆笑しており、明らかに賛意を示している。
    • 杉田水脈が国会議員であるという事実は、日本の歴史に残る汚点である。
    ss03_m
    ↑はすみとしこのおぞましいセカンドレイプイラストに大笑いでご満悦のおぞましいセカンドレイパー杉田水脈と千葉麗子。もはや人間と呼ぶのもはばかられるほどにおぞましい。 【クズセカンドレイパー杉田水脈「私ははすみとしこの絵に賛意を示していない。BBCに切り取られた」は大嘘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 杉田水脈は国会議員のくせして、自分のコメントを「嫌なら見るな」と言う卑怯者。国会議員としての自覚さえない。
    • 杉田水脈は自分は他人を口汚く罵るのに、自分が非難されると「嫌いな人を非難するより好きな人を応援しよう」と言うダブスタの卑怯者。
    • 杉田水脈は政治家以前に人間失格。こんな奴を国会議員にするのは犯罪に等しい。

    ↓国会議員のくせして、自分の発言を「嫌なら見るな」と言う最悪の卑怯者。
    2025y03m06d_095046630
    【【社会の癌】杉田水脈「私のコメント、嫌なら見るな」←お前国会議員だろうが!!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    自民党が参院選で杉田水脈を擁立するということが報道されました。まだ『北海道新聞』でしか報道がないようですが、これが事実ならば絶対に許せることではありません。

    というわけで、杉田水脈がどれだけクズで社会の害か思い出すために、杉田水脈関連記事を優先的に復刻しようと思います。杉田水脈擁立に抗議しよう!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2019/11/02の再掲です。首里城炎上の際、自称「愛国者」たちがどれだけクズだったか思い出そう!

    <ざっくり言うと>
    • 産経新聞、首里城炎上に関し、「県防災危機管理課は自衛隊ヘリの要請を検討しなかった」とツイート。(自らの記事を切り取りツイートして内容を歪める謎の行為)
    • それを見て「要請しなかった知事の責任だ」「県民の幸福や文化財の保存より個人の思想を優先した」「燃えるに任せていた」などと、沖縄県や玉城知事を中傷する人たちが大量発生。(自民党の区議会議員までいた)
    • しかし、実際には、ヘリから数トンの水を落とす消火活動は都市部では危険で不可能であり、県が自衛隊ヘリの要請をしなかっただけでなく、自衛隊も派遣の検討をしていなかった。
    • 沖縄県が自衛隊ヘリの出動を要請しなかったことは仕方がないことであり、産経のツイートに群がっている誹謗中傷は、全て間違いである。
    war_gunyou_helicopter_meisai
    【【首里城火災】産経新聞の切り取りツイートと、それを根拠に玉城知事を叩くネトウヨたち:「沖縄県は自衛隊ヘリ出動を要請せず」!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/05/04の再掲です。現在過去記事復旧中。過去記事も読んでね!

    ざっくり言うと
    • 現在起きているのは与党対野党の対立ではなく、「隠蔽と虚言で国民を欺き政治を私物化する者たち」と「それを許さない者たち」の対立である。
    【これは「与党vs野党」ではない:政治を私物化する、自由と民主主義なき自由民主党】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/04/24の再掲です。

    ざっくり言うと
    • 元文科相下村博文が、福田財務次官のセクハラ疑惑について、「福田ははめられた」「隠し録りはある意味犯罪」と発言
    • 批判されて謝罪するも、「ある意味犯罪という表現は不適切だった」とするだけで、「福田は嵌められた」「隠し録りは取材倫理違反」という認識はむしろ強調する始末
    • 隠し録りを非難する人たちは、隠し録りなしで一体どうやってセクハラ被害を告発すればいいのかは全く答えない
    • セクハラ発言の隠し録りを非難するのは、隠しカメラのせいで捕まった万引き版が「隠し撮りなんて卑怯だ」「撮られてると知っていれば万引きしなかった」と言い訳するのと同レベル
    • セクハラ発言を録音して被害を訴えることを非難することは、セクハラ自体を隠蔽しようとするものにほかならず、安倍政権の隠蔽体質がまた露呈したものだと言える
    ↓セクハラを擁護して被害者面する下衆、下村博文。安倍政権の隠蔽体質を象徴するかのような卑劣な男。
    2025y02m25d_151100330
    【【やっぱり自民】下村博文「福田は嵌められた」「隠しテープを週刊誌に売るのはある意味犯罪」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    この記事は2018/04/21の再掲です。

    ざっくり言うと
    • 自民党、長尾敬が醜悪で下衆すぎるセクハラツイート。
    • もはや自民党は政治家を名乗るだけの知性も品性もモラルも教養も何にもない、卑怯者と嘘つきと下衆が集まった下劣な政治屋集団でしかない。
    • 自由・平等・博愛といった民主主義的な価値観を求めるならば、虚偽・隠蔽・恫喝を日常とする自民党だけは支持するべきではない。
    【【要拡散】自民党長尾敬の醜悪で下劣で最低のセクハラツイート】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 小泉純一郎、安倍晋三を、「嘘の上塗りをしている」「バレてる嘘をぬけぬけと言い続けている」と批判
    ↓日本政治史上最大レベルの異常嘘つき安倍晋三
    abebaka
    【安倍晋三、小泉純一郎にも嘘つき扱いされる。「バレてる嘘をぬけぬけと…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <今回のデマゴーグ>
    • 中坪悦子(自民党公認)
    <妄想>
    1. 夫婦別姓で戸籍制度にほころびが出て戸籍を乗っ取られる。
    2. 旧姓使用が認められているから戸籍の姓を分ける必要はない。
    3. 夫婦別姓だと家族の一体感が無くなる。
    4. 夫婦別姓で家長がわからなくて郵便屋が困る。
    <事実>
    1. 夫婦別姓で戸籍制度にどういうほころびが出て、それによってどうやって戸籍が乗っ取られるのか、全く説明がない妄想。
    2. 旧姓使用は戸籍とは違う姓を名乗るということだから、その方がよほど戸籍制度のほころびである。
    3. 全世界で夫婦同姓を義務化しているのは日本だけ。現在でも国際結婚は夫婦別姓。夫婦別姓だと家族の一体感が無くなるなんていうのは傲慢な妄想である。
    4. そもそも「家長」なんて制度はもはや存在していない。世帯主が分かろうがわかるまいが郵便屋には関係ない。
    2023y04m07d_163835955
    2023y04m07d_163855987
    ↑「夫婦別姓だと郵便屋が困る」と主張する中坪悦子。こんなのを公認するとは、自民党も心底地に堕ちたものである。
    【中坪悦子(自民党)「夫婦別姓だと戸籍を乗っとられる! 郵便屋さんが困るぞ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ざっくり言うと
    • 元自民党議員で元九州国際大学学長の西川京子が、「日本のテレビ局内に韓国や中国の支局が入っているから、日本のテレビ局は中国韓国に完全に乗っ取られている」と発言
    • 実際には中国韓国のテレビ局だけでなく、アメリカのテレビ局なども入っているし、逆に日本のテレビ局の海外支局も現地のテレビ局に入っていることがよくある
    • 相手が大学の学長だからと言ってまともな発言をするとは限らない。騙されないように事実をちゃんと調べることが重要である。
    【「中韓が日本テレビ局を乗っ取っている」は典型的デマ妄想である】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • TBS『報道特集』のアイヌ差別特集で、杉田水脈をがっつりクローズアップ。
    • 杉田はX上で反論するが、それも完全に的外れ。番組内で既に批判されているのと全く同じ言い訳を繰り返すのみ。
    • 杉田は繰り返し「差別なんかしていない」と主張するが、差別主義者はみな自分の行動が差別だと認識できないから差別をしているのである。
    • 杉田は批判されると左翼に攻撃されていると被害者面するが、被害者面して自己正当化する前に、自分の行動が何故法務局からも人権侵犯と言われたのか、自分のどういう行動が差別だと批判されているのか考えるべきである。
    ↓『報道特集』でのアイヌ差別特集は杉田の人権侵害を中心に報道された
    2024y07m07d_132322342
    【杉田水脈、『報道特集』のアイヌ差別特集でクローズアップされる。反論もやっぱり的外れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 杉田水脈、ひまそらあかねの応援に回る。
    ↓「日本の闇の深さを考えさせられます」って、裏金を1500万円以上作ったり、法務局に人権審判認定されるような人が国会の与党議員やってる方が、よっぽど日本の闇だろう
    2024y07m05d_093953653
    【杉田水脈、ひまそらあかねを応援する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 麻生太郎、ほとんど何の規制にもなってない自民党の政治資金規正法改正案でも「金が集められ無くなる」と文句を言う。
    • パーティーの購入額公表が現行の20万円以上から5万円以上に引き下げられると金が集めづらくなり国会議員を目指す若者が政治の道を断念してしまうと警鐘を鳴らす。そんな若者に国会議員になってほしくないわ!
    • 麻生太郎、「政治には金がかかる」と言いながら、何処にどう金がかかっているのか領収書を出して証明する気はゼロ。
    • 自民党はどこまでも金、金、金。国民のことなど何も考えず、自分の懐を痛めない金を確保したいだけ。
    • 自民党の存在はもはや日本に害なだけ。日本を愛するの心があるならば、金のことしか考えず日本を腐敗させるだけの自民党には絶対に投票してはいけない。
    2024y06m10d_235636589
    ↑パーティー券購入者の公表が5万円に引き下げられることに文句を言う麻生太郎。自分の懐を痛めない金の確保だけが自民党の関心事だ。
    【麻生太郎「パーティーで金を集められないと若者が政治の道を断念する!」←そんな奴は断念してしまえ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 杉田水脈、「『民族衣装のコスプレおばさん』なんて投稿していません」と嘘をつく。
    ↓今年5月の杉田の発言
    2024y06m09d_231334401
    ↓2016年2月17日の杉田の発言
    2024y06m09d_225230573
    【杉田水脈「『民族衣装のコスプレおばさん』なんて投稿していません」と堂々と嘘を吐く】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党、「改憲しないと日本はいつまでも敗戦国のまま」という、何ら具体性の欠片もない感情的な改憲主張をしてしまう。
    • 自民党、戦後生まれの自分たちの主張を「戦争体験者の主張」かのように見せかける卑怯な印象操作を行う。
    • 自民党、護憲派を「何も考えていないヒステリックなバカ」であるかのような卑怯な印象操作を行う。
    • 自民党の改憲推進マンガ、徹頭徹尾、嘘と妄想と印象操作で塗り固められた卑怯の極み。
    2024y06m07d_104024032
    ↑自民党の主張にすぎないものを「戦争体験者の主張」であるかのように見せかける卑怯な自民党。何から何まで嘘しかない。
    【愛国カルト化する自民党:卑怯な憲法改正推進マンガの嘘5】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党、他国の改憲回数を引き合いに、日本以外の国は憲法改正を「きちんと」行っていると印象操作。
    • 実際に他国の改憲内容を見てみると、税制の改革や選挙権年齢の引き下げなど、日本では法律レベルで決まっていることがほとんど。
    • 自民党は他国の具体的な改憲内容を一切引用せず、回数だけを引用して卑怯な印象操作をしている。
    • 自民党、日本の改憲条件が一番厳しいと非難する。
    • 「衆参どちらかの1/3の議員がはh対すれば改憲を止められちゃう」と主人公に言わせ、「行われるべき憲法改正を野党が邪魔している」と言わんばかりの印象操作。実際にはどちらかの議員で1/3の議員が反対すれば改憲を止められるのは、スペインでもアメリカでもドイツでもスウェーデンでも同じ。
    • アメリカは国民投票はないが、50州のうち38州の承認が必要で、日本よりもむしろ改憲条件は厳しい。
    • スウェーデンでは改正案が国会の2/3で可決しても、解散総選挙をして、再び2/3で可決する必要がある。
    • デンマークの改憲の国民投票は総得票数の過半数のみならず、有権者総数の4割を超える賛成が必要。
    • ドイツ、フランス、イタリアには改正禁止条項も存在する。
    • 日本の改憲が一番厳しいと言うのは自民党による大嘘である。
    2024y06m07d_103819478
    ↑日本の改憲条件が「一番シビア」だと大嘘を吐く自民党。自分に都合のいいところだけ見せて国民を騙すのは自民党の伝統芸。
    【愛国カルト化する自民党:卑怯な憲法改正推進マンガの嘘4「日本の改憲は世界一厳しい」は嘘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党、嘘と妄想と印象操作以外何一つない改憲推進マンガを発表。
    • 自民党の改憲推進マンガの主人公、一度も自分では憲法を1文も読まないまま、改憲派のおじいちゃんの主張を鵜呑み。嘘で改憲を推進する自民党とそれに騙される国民の自虐的隠喩か?
    • 自民党、公共の福祉を公益と同じものだと大嘘を吐き、公益のために言論を取り締まれるようにする、ロシアや中国レベルの改憲案を出してしまう。
    • 自民党の改憲推進マンガ、現行憲法を批判しながらも、現行憲法のせいでどんな問題が生じているのか、どんな問題に対応できないのか、具体的な指摘は一つたりともできない。
    • 自民党、現行憲法が改正されていないのを「考えてないから」だと印象操作非難。考えたうえで「変える必要なし」という意見を持っている人がいることを想像さえしない。
    2024y06m07d_103619527
    ↑公共の福祉と公益の区別もついていない自民党。自民党改憲草案では公益に反すると判断されれば言論の自由を弾圧できる、まるで香港の国家安全維持法のような内容になっている。
    【愛国カルト化する自民党:卑怯な憲法改正推進マンガの嘘3】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    今回は自民党憲法草案の問題点第2回です。第1回の記事はこちらからお読みください。
    【自由と民主無き自由民主党憲法改正草案その2:「個人」の価値を制限する全体主義憲法】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    NHKの朝ドラ『虎に翼』でにわかに注目を浴びている日本国憲法。ドラマの中では、それまでの大日本帝国憲法と異なり、男女同権や、国民の平等などが定められた素晴らしいものとして描かれています。


    そんな憲法を、安倍晋三はを「みっともない憲法」とまで言い切っていました。ならば自民党が考える自憲法改正はさぞご立派なものなのでしょう。そんなご立派な自民党の憲法改正草案を見てみましょう。


    今回は、自民党の改憲草案の中で特に私が注目する、憲法第12条と第21条を見てみたいと思います。

    【自由と民主無き自由民主党憲法改正草案その1:第12条&第21条、言論統制の始まり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 菅原一秀(公選法違反で有罪確定)、かつて自分が辞職前にボーナスを受け取ることを批判した蓮舫が辞職前にボーナスを受け取ることを「ブーメラン」と批判。
    • 公選法違反の犯罪行為で辞任に追い込まれた自分(有罪確定)と、都知事選の為に辞める蓮舫とを比べる時点で、菅原が碌な理解力もなければ反省もしていないことが丸わかり。
    • ボーナスはこれまでの働きに対して支払われる。その中で犯罪を行って辞任に追い込まれた菅原(有罪確定)がボーナスを受け取ることに批判が出るのは当たり前。一方、蓮舫は何ら不祥事を起こしておらず仕事を全うしたのだから、報酬を受け取るのは当然。
    • しかも今は国会会期中。まだ政治資金規正法改正などの大仕事が残っている会期中に「私は都知事選があるから辞めます」という方がよっぽどおかしな話である。
    • こんな当たり前のこともわからない菅原一秀(有罪確定)を二度と公職につけてはならない。
    2024y06m01d_182510873
    ↑犯罪で辞職に追い込まれた自分と、都知事選の為に辞職する蓮舫とを比べるだけでもどうかしている。こんな男(有罪確定)を二度と公職につけるべきではない
    【【驚愕】菅原一秀(有罪確定)、蓮舫がボーナスをもらうことを「ブーメラン」と批判!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 自民党地方議員の新澤良文、「差別をするつもりはないですが」と言いながら、ゼノフォビア全開で差別ツイートに「いいね」をしまくる。
    • 差別主義者は自分の行為が差別だと認識できていないから差別をする。新澤良文はその典型であり、このような差別主義者を税金で食わせることがないよう、地方選挙もしっかり人を選ばなければならない。
    2024y02m25d_105511120
    ↑「差別するつもりはないですが」と言いながら、外国人ドライバーだと言うだけで「不安になりました」と発言し、次々と差別発言に「いいね」をしまくる新澤良文↓
    2024y02m25d_110031799
    2024y02m25d_110005456
    2024y02m25d_105757504
    2024y02m25d_105711536

    【新澤良文(自民党)「外国人なんか要らない」「逆ギレの本場」「害人が運転する車に乗るのは自殺行為」に「いいね」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 国民に説明をしない政府は政府などではない。ただのゴミだ。
    ダウンロード
    ↑こんなものはもはや政府と呼ぶに全く値しない、ただのゴミでしかない。 【菅政権は政府などではない。ただのゴミである。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 検察庁法改正案に関する安倍政権の答弁の滅茶苦茶さが凄すぎる。
    • 余りにもひどすぎて、普段安倍政権の擁護ばかりしている産経新聞からも批判されるほど。
    • 渦中の法務大臣を隠す卑怯な安倍政権。
    • 検察官の勤務延長が可能なケースはどういうものかと聞いても「様々であります」としか答えられない卑怯な安倍政権。
    • 恣意的な運用にならないための歯止めはあるのかと聞かれたら「ありません」と答えてしまう安倍政権。
    • なぜ去年10月の段階で出来上がっていた法案を、今年黒川氏の勤務延長が決まってから急遽書き換えて検察官の勤務延長規定を入れてきたのかと問われたら「時間があったから」と意味不明な答弁をする安倍政権。
    • 国民に対し、息を吐くように嘘を吐き、検察さえも支配下に置いて三権分立を揺るがそうとする安倍政権は、民主主義国家日本を破壊するテロリストであり、日本の敵である。安倍政権はもはや民主主義国家における絶対悪であり、自民党に投票することは日本を破壊するテロリストを支援するテロ支援行為である。
    ↓あまりにもひどい答弁を繰り返した武田良太
    2020y05m14d_152623497
    【【検察庁法改正案】日本を破壊する安倍政権という絶対悪:#検察庁法改正の強行採決に反対します】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 和田政宗、検察庁法改正案を、「国家公務員法改正に合わせて定年を65歳に引き上げる長い議論の結果のもの」と説明するが、都合の悪い「勤務延長」については隠している。
    • コロナの緊急事態宣言中に、このような不要不急の、国民のためではなく政府の自己都合のための法案を強行する安倍政権は、国民のための政府では決してない。
    f8c68051-s
    ↑本日のデマの発信者:和田政宗
    【自民党・和田政宗の卑怯な大嘘! 「検察庁法改正案は65歳定年にする、長い議論の結果のもの」はデマ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 高橋洋一、「バックアップは一般職員にはよくわからないシステムだから公文書じゃない」「国会から要求されても、いちいち復元していたら管理業者の仕事に差し支えるからやらないでいい」と、屁理屈にもならないとんでもない理屈でハイパーエクストリーム政権擁護をする。
    • 一般職員がシステムを理解しているかどうかと公文書かどうかは何の関係もない。
    • 要求されたときに復元するためにバックアップがあるのであり、「仕事に差し支える」からバックアップから復元しないとは意味不明である。バックアップからの復元こそ、管理業者の仕事である。
    • 公文書は「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とされており、それを都合よく隠蔽したり改竄したり出したり出さなかったりする現政権は、健全な民主主義の根幹を揺るがしている。
    • この問題を見過ごすことは、健全な民主主義の根幹が崩れることを容認することであり、未来の日本人に対する最悪の裏切り行為である。
    computer_delete_buttn_osu
    【【エクストリーム政権擁護】高橋洋一「国会の要求より業者の手間の方が大事」【桜を見る会】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    <ざっくり言うと>
    • 河野太郎外相、記者会見で記者の質問を無視する。
    • 記者会見で質問に答える気のない人間に政治家の資格はない。
    img_91d8b621e153c3ca488c079d5c4ef3ab66770
    【「こんな政治家いらない」シリーズ…【河野太郎】質問無視四連発】の続きを読む

    このページのトップヘ